最新記事
シリーズ日本再発見

NGT48山口真帆さん暴行事件に見る非常識な「日本の謝罪文化」

2019年01月16日(水)17時25分
内村コースケ(フォトジャーナリスト)

2006年、エレベーターに男子高校生が挟まれて死亡した事故が日本で起き、謝罪会見を開いたスイス系企業シンドラー社のケン・スミス社長(右)ら Kiyoshi Ota-REUTERS

<「このたびはお騒がせしてしまって、誠に申し訳ありません」――。アイドルグループNGT48のメンバー、山口真帆さんが自宅マンションでファンの男らに暴行された事件で、なぜか被害者の山口さんが謝罪に追い込まれた。「Welcome to Japan」――このいかにも日本的な不可解な「謝罪文化」に、アイドルファンのみならず、世界中の幅広い層から当惑と非難の声が上がっている>

「世間をお騒がせして申し訳ありません」という「無意味」な謝罪

「Welcome to Japan. You apologize for everything no matter who's at fault」(ようこそ日本へ。ここでは、誰の責任であろうと、あらゆることに対して謝らなければならない)。山口さんの謝罪を伝えたサブカルチャー系ニュースサイト『Kotaku』(オーストラリア版)のコメント欄には、日本の独特で異様な謝罪文化と今回の件を関連づける投稿が並んだ。

日本に暮らしていると、「世間をお騒がせして申し訳ありません」といフレーズをしょっちゅう聞かされる。いわゆる帰国子女の走りである筆者は、いまだにこの言葉の意味が素で分からない。「世間」とはいったい誰なのか? マスコミが勝手に騒いでいるのに、なぜあなたが謝るのか? 謝るべき相手は被害者ではないのか? さまざまなクエスチョン・マークが頭を渦巻く。

そもそも、「ごめんなさい」と口に出すだけで許されるのであれば、こんな楽なことはない。必要なのは、自分の行いによって生じた被害を少しでも埋め合わせるための、被害者本人に対する賠償なり、具体的な対応とその実行だ。

英大衆紙デイリー・メールも、不可解な謝罪というトーンでこのニュースを伝えている。読者コメントの一つには、「Japanese bowing in apology looks so false as to be meaningless.....(日本人の頭を下げて謝罪する行為は、とても嘘っぽく無意味に感じる...)というものがあった。私が「世間をお騒がせして申し訳ありません」という謝罪会見を見るたびに覚える違和感は、まさにこれだ。たとえ土下座をしたとしても、それはただ身を屈める姿勢を取っているだけで、問題の解決には一切関与しない。仮に自分が誰かを傷つけてしまって、それで許されるのだとしたらお安いご用だ。

加害者不起訴で被害者が謝罪。運営はダンマリ

ここで、今回の事件のこれまでの経緯をざっとおさらいしておこう。

・今年1月8日から9日にかけて、新潟のAKBグループ、NGT48の山口真帆さんが、動画配信サイトとTwitterを通じて、昨年12月8日に2人の男に自宅マンションの部屋に押し入られ、「顔をつかまれ押し倒されそうになった」と被害を告白。加害者は、グループ内のメンバーが手引きをして入れた"ファン"の男だとも示唆した。また、運営側が山口さんを守るべく対応すると言ったのを信じてしばらく待っていたが、結局何もしてくれなかったという主旨の告白もあった。加害者たちは新潟県警に逮捕されたが不起訴となっている。

・この告白の翌日、1月10日夜に行われたNGT48の公演で、山口さんがステージ上で「このたびはお騒がせしてしまって、誠に申し訳ありません」と謝罪した。

・「加害者が不起訴となり被害者が謝罪。被害者を守るべき運営側はダンマリ」という状況を受けネットが炎上。テレビのワイドショーでも運営側の対応が批判的に取り上げられた。これを受け、14日、運営会社AKSの幹部がマスコミのカメラの前で頭を下げた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英財政赤字、12月は市場予想以上に膨らむ 利払い費

ビジネス

トランプ氏の製造業本国回帰戦略、ECB総裁が実効性

ワールド

中国、国有金融機関に年収上限設定 収入半減も=関係

ワールド

インドネシア、iPhone16販売禁止解除で合意間
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピー・ジョー」が居眠りか...動画で検証
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    大統領令とは何か? 覆されることはあるのか、何で…
  • 7
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 8
    世界第3位の経済大国...「前年比0.2%減」マイナス経…
  • 9
    欧州だけでも「十分足りる」...トランプがウクライナ…
  • 10
    「敵対国」で高まるトランプ人気...まさかの国で「世…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中