中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由
シリアでは2011年初頭、強権的なアサド政権に対する民主化運動が広がり、これを軍が鎮圧するなかで内戦に発展した。混乱に乗じてアルカイダ系組織が流入し、それがさらに分裂して2014年にはイスラーム国(IS)が誕生した。
アルカイダ系も外国人中心だったが、ISはさらに世界中に参加を募り、最盛期には約3万人がシリアに渡航したといわれる。
ザヒードはこうした外国人戦闘員の一人で、2012年にそれまで拠点にしていたアフガニスタンからシリアに渡ったといわれる。
🧵 cont.
— Arslan Hidayat.ئارسلان ھىدايەت (@arslan_hidayat) January 2, 2025
Until March 2010, he was imprisoned nine times by Chinese communists. Each time after release, he was supported by the people to restart his business. After a short time, all his properties were confiscated and he was imprisoned again. After release, the people... pic.twitter.com/k3msTjVraH
シリアを制圧した過激派
外国人戦闘員の多くは2015年以降シリアを離れた。ロシアの支援を受けたアサド政権が、反政府勢力の占領地の多くを奪還したからだ。
ところが、それでも一部の外国人戦闘員はシリアにとどまり、北西部イドリブ周辺を支配し続けた。
転機は昨年12月だった。イスラーム過激派タハリール・アル・シャーム機構(HTS)を中核とする反政府連合が首都ダマスカスを攻略し、アサド政権はもろくも崩壊したのだ。
HTSを率い、その後暫定大統領に就任したアル・シャラ自身サウジアラビア出身で、アルカイダ系組織の一員だった経歴の持ち主でもある。そのためアル・シャラの周囲には内戦時代からの外国人戦闘員が多い。
このなかでザヒードを含むウイグル人は、中央アジア出身者とともにアル・シャラの警備を担ってきたといわれる。
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員