コラム

「犠牲を払ってもウクライナ解放」vs「今すぐ停戦」──国際世論調査にみる分断

2023年04月10日(月)19時50分

'民主主義'と'安全'の違いは大きい

民主主義という価値観は美しいかもしれない。だから各国政府はリソース動員のレトリックとして多用するのだが、それを強調しすぎれば他の原理原則と妥協の余地はなくなる。つまり、正面衝突に行きつきやすい。

逆に、安全の重視は、状況次第で利己的ともいわれかねないが、矛盾、価値観の違い、好悪の感情などを二の次にすることもできる。良し悪しはともかく、それは国際政治の常態といえる。

アメリカは2001年、「自由とテロの戦い」を掲げてアフガニスタンに侵攻した。それが2021年に撤退したのは、自由や民主主義が達成できたからではなく、駐留の負担が大きくなりすぎ、さらにタリバンとの取引でアメリカの利益と安全を確保する目処が立ったからだ。

このように安全を重視する考え方は、ロシアがウクライナ以外を攻撃しないと確信できるなら、「即時停戦」に結びつきやすい。

自国を優先すべきと考える市民が増えていることは褒められた話ではないかもしれないが、西側によるウクライナ支援が第三次世界大戦に発展しかねないという懸念だけでなく、インフレで生活が悪化するなかでは不思議でない。

それを理解しているからこそ、ロシアはウクライナ支援国に嫌がらせや脅迫はしても、攻撃を加えてこなかったといえる。逆にウクライナ政府が「これはウクライナだけの問題ではない」と強調してきたことは、西側がロシアと取引しないようにするためといえる。

どちらも西側の世論動向を見極めようとしていることは間違いないだろう。

巨額の復興資金を誰が負担するか

こうした世論の行方に関わるとみられるのが、復興支援の問題だ。破壊されたウクライナの復興には、最低でも4110億ドルが必要と試算されている。

これを誰が負担するのか。

当たり前に考えれば、侵攻したロシアだ。しかし、ロシアが編入したと主張する東部ドンバスを除けば、モスクワが占拠でもされない限り、プーチン政権が復興資金を出すとは考えにくい。

これまで凍結されたロシアの海外資産の売却も検討されているが、実現しても3000億ドルほどとみられていて、十分とはいえない。

その場合、これまでの行きがかりから、西側がある程度負担せざるを得ない。西側が躊躇すれば、その間に中国がウクライナを「一帯一路」に組み込むため資金協力することは目にみえているから、なおさらだ。

昨年だけでもアメリカはウクライナに約100億ドル提供したが、復興資金はまさにケタ違いになると見込まれる。ウクライナ東部では戦闘が泥沼化しており、長期化するほど復興に必要な資金が膨らむ。

今はあまり語られなくても、この問題もまた長期的に西側の世論に影響を及ぼすとみられるのである。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-イスラエル、ガザ南部で軍事活動を一時停止 支

ワールド

中国は台湾「排除」を国家の大義と認識、頼総統が士官

ワールド

米候補者討論会でマイク消音活用、主催CNNが方針 

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年1月以来の低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story