最新記事
ロシア

「違法薬物を使っているに違いない...」ワグネル戦闘員の異常、ウクライナ軍兵士が語る

Wagner Troops in Bakhmut are 'Definitely' on Drugs, Ukraine Fighter Says

2023年3月8日(水)17時50分
アナ・スキナー
ウクライナ軍兵士

REUTERS/Clodagh Kilcoyne TPX IMAGES OF THE DAY

<激戦地バフムートの前線で、ウクライナ軍兵士は民間軍事会社ワグネルの傭兵の異様な戦い方を目撃。違法薬物を使っているとしか思えないと証言した>

ウクライナ東部の要衝バフムートでの攻防が激しさを増すなか、ウクライナ軍兵士から、ロシアの民間軍事会社ワグネル・グループの戦闘員は違法薬物を使用しているに違いない、という証言が飛び出した。

2月24日に2年目に突入したロシア・ウクライナ戦争だが、その最前線は、昨年秋からバフムートに移っている。ロシア軍兵士が同市をほぼ包囲し、双方ともに大きな損害を被っている。

ウクライナの英字紙キーウ・ポストによると、ロシア軍は猛烈な攻撃を仕掛けており、ウクライナ軍と比べて兵士の損失割合が7:1で多い。だが、損失が多いからといって、ロシア軍が攻撃の手を緩める気配はない。

ウクライナ軍は数カ月にわたってバフムートを維持してきたが、最近、軍幹部らは防衛強化のためにバフムートから戦術的撤退を検討していた。だがキーウ・ポストは3月6日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が軍幹部に対し、バフムートで戦う部隊を助けるために適切な戦力の増強を指示し、兵士には戦いを続けるよう求めたと報じた。

キーウ・ポスト紙の独占インタビューに応じたあるウクライナ軍兵士は、ワグネルの戦闘員の非人道的な行為について語った。傭兵たちの戦い方があまりにも異様なので、薬物を使っているに違いないと感じた、と兵士は言う。

死体ですべてが覆われる

「連中は間違いなく何らかの薬物を服用していると思う。正常な心理状態の人ならしないようなことをするからだ」。レシーと名乗るその兵士は語った。

レシーはウクライナ軍から銃撃を受けながら塹壕を掘るワグネルの戦闘員の様子を説明した。塹壕を掘る戦闘員が殺されると、別の戦闘員がその代わりをする、という。

「死んだやつを押しのけ、次のやつが出てきて掘り始める」と、レシーは語った。「次のやつを殺す、と同じことの繰り返しだ。連中は3日間、これを続ける」

極寒の中、Tシャツ1枚で行動している者もいて、ワグネルの兵士が正常な判断力をもって行動しているとは思えない、とレシーは言う。

「彼らは犠牲者など気にしていない。何もかもが死体で覆われていた」

ワグネル・グループの創設者エフゲニー・プリゴジンはウクライナ戦争において、主に戦闘に参加する傭兵を調達することでロシアを支援してきた。ワグネルの傭兵の多くはロシア人受刑者だ。

ワグネルは、部隊を離脱したり、セックスをしたり、薬物を使用したり、アルコールを飲んだりしてはいけないなど、傭兵に厳しい規則の遵守を要求すると言われている。兵士たちは戦闘に従事する引き換えに、罪の赦免を約束されている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、週明けの米株安の流れ引き

ワールド

米朝首脳会談の開催提案、韓国大統領がトランプ氏との

ビジネス

トランプ氏、ABCとNBCの放送免許剥奪示唆 FC

ワールド

大韓航空、ボーイング機103機発注 米韓首脳会談に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中