ウクライナ侵攻1年でみえた西側の課題──価値観「過剰」外交は改められるか
「白か黒か」のこの構図でいうなら、中ロと対立しない南アフリカは先進国からみて「あっち側」になりかねない。
しかし、南アフリカでも国内にさまざまな問題があるにせよ、先述のように権威主義国家とは断定できないし、中ロと完全に歩調を合わせているわけでもない。だからこそ、今回の中ロとの合同軍事演習に関して、アメリカ政府は「懸念」以上の批判を控えるしかない。
自由や民主主義を強調することは、先進国の国内世論を満足させるかもしれないが、矛盾をむしろ浮き彫りにする。
少なくとも、自由や民主主義を強調することが西側に有利に作用してきたとはいえない。建前だけ強調するリーダーはフォロワーから信頼を得にくい。ロシア制裁に参加する国が一向に増えないのは、これを象徴する。
国内で自由や民主主義を尊重することと、それを外交に転用することは同じではない。
だとすれば、価値観を必要以上に叫ぶより、コロナ対策や経済支援といったプラグマティックな、言い換えれば価値中立的な協力を加速させる方が、新興国・途上国の支持を集めるうえではよほど重要だろう。上から目線の押し付けがましさを嫌うのは、先進国の人間だけではないのだから。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員