コラム

トランプのCIA批判派封じは、陰謀論のQAnonが待つ「一大決戦(ストーム)」の始まりか?

2018年08月21日(火)15時00分

・アメリカは民主主義国家でありながら、実際には大企業と癒着した政治家、CIAやFBIなどの情報機関、メディアなど少数のエリートによって支配されてきた(彼らはこれをディープ・ステイト、「奥底にある国家」と呼ぶ)、

・歴代大統領も「ディープ・ステイト」に操られてきたが、例外的にこれに抗おうとしたジョン・F・ケネディは暗殺され、ロナルド・レーガンも銃撃された、

・ケネディ、レーガンと同じくアウトサイダーとして台頭したトランプ氏は、彼らに続く第三の本物の大統領、本物の愛国者である、

・ケネディ大統領の長男で、1999年に飛行機事故(QAnonはこれをヒラリー・クリントンが仕組んだものという)で死亡したことになっているジョン・F・ケネディ・ジュニアは実は生きていて、彼こそQである、

・トランプ大統領とQは「腐ったエリート」との一大決戦(ストーム、「嵐」と呼ばれる)の準備を整えつつある

この陰謀論のなかで、CIA元長官でトランプ氏に批判的なブレナン氏は「ディープ・ステイト」の代表的人物の一人と扱われ、QAnon支持者から「アルカイダ掃討に不手際が多かったのは実はムスリムだから」などと名指しされてきた。

つまり、QAnon支持者にとってブレナン氏のアクセス権限の剥奪は当然であるばかりか、「ストーム」が本格的に始まる予兆として喜ばしいステップでさえある。実際、ホワイトハウスの発表があった8月15日以降、多くのQAnon支持者がウェブ上に「裏切り者ブレナンの排除」を讃える動画やメッセージを拡散させている。

陰謀論は現実になるか

トランプ氏をアメリカ再生の救世主と仰ぐQAnonは、いまやトランプ政権を支える一つの柱といってよい。

選挙介入などしていないと言うプーチン大統領の言い分をほぼそのまま認めたことは、トランプ支持者の間にも動揺を生んだ。また、中国などとの貿易戦争は共和党支持者の多い農家にも打撃を与えている。

政治的な失点が続く背景のもと、多くの人からみていかに荒唐無稽な陰謀論者でも、非合理的であるだけに状況によって揺らぎにくいQAnonは、トランプ氏にとって最も頼れる支持基盤とさえみなしやすくなる。そのため、QAnonがトランプ政権を支えるのと並行して、トランプ政権がQAnon の歓心を買いやすくなっても不思議ではない。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story