コラム

<3分解説>フィリピンってどんな国? 各国の利権が絡み合う「海洋上の要衝」

2025年06月07日(土)11時53分
フィリピンの基礎知識

人気の観光地であるコロン島 Sean Hsu/Shutterstock

<明るく楽天的な国民性で、日本とは古くから交易の歴史を持つフィリピン。近年は南シナ海を舞台にした中国との対立でニュースになることも>

大阪・関西万博が4月に開幕、さまざまなイベントが繰り広げられ、連日話題に事欠かない。中でも最大の醍醐味は、万国博覧会という名前の通り、世界各国・地域の伝統や文化に触れられることだ。

このたび、異文化理解や世界の諸問題の解決に向けた活動を行う東京外国語大学のボランティアサークル「くらふと」のメンバーが中心となって執筆に当たった書籍『外国人のあたりまえ図鑑』が刊行される。同書から一部引用し、各国を、手軽にさくっと理解できるように紹介していく。

newsweekjp_20250606051246.png フィリピン共和国
 Republic of the Philippines

フィリピンは太平洋に浮かぶ 7000以上の島々から成り、各国の利権が絡み合う海洋上の要衝です。カトリックが多数を占め、マレー系を主体に多民族が暮らし、スペイン、米国の植民地時代を経て1946年に独立、独自の文化を形成してきました。

強権的だったドゥテルテ前大統領から2022年に現マルコス政権へと移行し、経済成長と安定を目指す一方、政界の汚職や貧富の格差が課題です。南シナ海では中国との摩擦が絶えず、米国との連携を強化し、中国の海洋進出に対抗する姿勢を見せています。

日本とは、古くからの交易の歴史があります。戦時中の日本の占領統治は痛ましい記憶ですが、戦後は経済協力やODAを通じて友好関係を築いてきました。日本へ移住、定住する人は増え続け、タレントやスポーツ選手も活躍し、存在感を放っています。

newsweekjp_20250606051259.png

(『外国人のあたりまえ図鑑』より)

newsweekjp_20250606051415.png

(『外国人のあたりまえ図鑑』より)

基礎情報

首都:マニラ (Manila)

独立:1946年

人口:1億903万5,343人(2020年時点)

在留邦人数:1万2,989人(2023年10月時点)

在日フィリピン人数:33万2,293人 (2024年6月時点)

面積:約29.8万㎡(日本の約8割)

言語:フィリピノ語(国語、公用糖)、英語(公用語)など180 以上

民族:マレー系が主体、ほかに中国系、スペイン系など

宗教:キリスト教(カトリック83%。その他10%)、イスラム教 (5%)

世界遺産:トゥバタハ岩礁自然公園、 フィリピン・コルディリューラの棚田群、古都ビガンなど

プロフィール

くらふと

主に小中高生向けに異文化理解や世界の諸問題に関するワークショップなどの活動を行う東京外国語大学のボランティアサークル。(協力:南龍太)
Instagram:@tufs_kraft
X:@TUFS_KRAFT

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story