- HOME
- コラム
- 犯人目線で見る世界 ダークサイドの社会学
- 犯罪から子どもを守るなら「人」より「場所」に注目せ…
犯罪から子どもを守るなら「人」より「場所」に注目せよ──「だまされない技術」は簡単に習得できる
犯罪学では、人に注目する立場が「犯罪原因論」であるのに対し、場所に注目する立場は「犯罪機会論」と呼ばれている。
犯罪機会論は、犯罪者の動機や性格には興味を持たない。犯罪者がどんな人だろうが、犯行パターンには共通点があり、その共通点を抽出することに興味を示す。その共通点を一言で表すと、犯罪者は景色を見て、そこが「入りやすく見えにくい場所」だと判断すれば犯行を始めるが、そこが「入りにくく見えやすい場所」だと判断すれば犯行をあきらめるということだ。
この基準に従って、景色の中で安全と危険を識別する能力のことを「景色解読力」と呼んでいる。景色からのメッセージをキャッチできれば、危険を予測し、警戒レベルを上げられるので、だまされずに済む。
こうした景色解読力を高める方法が「地域安全マップづくり」だ。地域安全マップとは、犯罪が起こりやすい場所を風景写真を使って解説した地図である。具体的に言えば、だれでも(犯人にも)入りやすく、だれからも(犯行が)見えにくい場所を洗い出したものが地域安全マップだ。だれでも楽しみながら「犯罪機会論」を学ぶことができ、その過程で景色解読力が自然に高まる手法として、2002年に筆者が考案した。
地域安全マップづくりは、2008年に、内閣総理大臣をトップとする政府の犯罪対策閣僚会議が策定した『犯罪に強い社会の実現のための行動計画』で採用され、現在では、小学校の教科書でも取り上げられている。最近では、Googleストリートビューを用いたフィールドワーク・シミュレーションを行うことで、オンライン方式でも「地域安全マップ教室」を開催できるようになった。
犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事件の現場から浮かび上がる「2つの条件」 2025.07.08
『ウォーキング・デッド』が犯罪学や社会学の「素晴らしい教材」と言える理由 2025.05.08
-
外資金融機関での施設警備員/経験スタッフ/サポート体制万全/夜勤あり/賞与支給/高時給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験者/賞与支給/稼げる仕事/夜勤あり/教育制度あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/夜勤あり/賞与支給/簡単な作業/警備経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験歓迎/教育制度あり/賞与支給/夜勤あり/稼げる仕事
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員