コラム

ウィキリークス創設者アサンジは「真実の追求者」か「目立ちたがり屋」か

2019年04月15日(月)15時00分

アサンジが逮捕された日、米司法省は連邦大陪審が昨年3月、アサンジ容疑者を連邦地裁(バージニア州)に起訴していたことを明らかにした。機密文書を入手するため、マニング氏と共謀し、コンピューターネットワークに侵入した罪に問われている。

英政府は米政府の求めに応じて身柄を引き渡す可能性があり、もし有罪となれば、最長で禁錮5年の刑が下される。

イギリスでは最大野党労働党のジェレミー・コービン党首が「アサンジを米国に引き渡すな」と声を上げた。ガーディアン紙は社説で、スウェーデンの性的暴行事件の捜査は再開されるべきで、アサンジはこれに対処するべきだが、米国への身柄引き渡しには反対している。

「これはジャーナリズムではない」

一方、ワシントン・ポスト紙の社説は、アサンジを「報道の自由の英雄ではない」とする。それは彼が情報を「非倫理的な手法で」取得し、検証もせずに公開したために「本当のジャーナリストではない」からだ。また、同紙は身柄引き渡しを支持している。ロシア当局が「西側の民主主義妨害にどれほどの力を傾けていたのか」について、アサンジが解明する鍵を持っているからだという。

ジャーナリズムの面に注目すれば、記者が機密情報を受け取ることは珍しくなく、もし機密情報の記事化を違法としてしまえば、言論の自由と抵触してしまい、記者の仕事が不可能になる。米国には言論の自由を保障する憲法修正第1条があるため、機密情報の取得やこれの記事化ではなく、「共謀して、コンピューターネットワークに侵入した」ことが違法とされているようだ。

2017年秋以降の「#MeToo」運動の高まりもあって、スウェーデンでの性的暴行疑惑の捜査に協力するため、アサンジはスウェーデンに身柄を引き渡されるべきという声が英政界で強くなっている。この事件こそが、エクアドル大使館での籠城の直接の原因であった。

筆者自身、アサンジは性的暴行問題、ロシアとの関係という2つの点において、真実を明らかにする責務があると思う。

しかし、「報道の自由の戦士」か、あるいは「目立ちたがり屋」なだけなのか、そのどちらの場合でも、英政府が、米国の機密文書を公開するプラットフォームを提供し、米政府にとって都合が悪い情報を公開した人物であるアサンジの身柄を米国に引き渡してしまえば、言論・報道の自由を侵害する「危険な先例」(アサンジの弁護士ジェニファー・ロビンソン談)になり得る。アサンジ個人をどう評価するかという問題を超えて、広い意味の報道の自由、つまり私たちみんなの問題なのだ。この点を見逃してはならないだろう。

身柄移送に関する審理は、5月2日に行われる予定だ。

プロフィール

小林恭子

在英ジャーナリスト。英国を中心に欧州各国の社会・経済・政治事情を執筆。『英国公文書の世界史──一次資料の宝石箱』、『フィナンシャル・タイムズの実力』、『英国メディア史』。共訳書『チャーチル・ファクター』(プレジデント社)。連載「英国メディアを読み解く」(「英国ニュースダイジェスト」)、「欧州事情」(「メディア展望」)、「最新メディア事情」(「GALAC])ほか多数
Twitter: @ginkokobayashi、Facebook https://www.facebook.com/ginko.kobayashi.5

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story