コラム

EU離脱か残留か 翻弄される英国民の今

2019年03月13日(水)17時24分

というのも、延長を認めるかどうか、認めた場合どれぐらいの期間にするのかを決めるのはEU側だからだ。しかも、英国を除く全加盟国の満場一致の合意が必要だ。また、延長を認めてもらうには、「十分な理由」がなければならない。果たして、2-3週間あるいは2-3か月延長したところで、下院が1つにまとまる可能性は・・・今のところ、かなり低い。

代案がない中で、「離脱を止めたい」という議員の思惑や、「合意なしでも離脱」という強硬派の動きなどがあって、予断を許さない事態となっている。

12日午後7時過ぎから始まった、メイ首相の修正協定案の採決の直前、議会の真向かいにあるパーラメント広場に集まった、離脱派・残留派の人々の声に耳を傾けてみた。

「国民の声を聞くべき」

議会入り口の門の前で、大きな旗を持って立っていた、ナイジェルさん。EUの色、ブルーの帽子には加盟国を示す黄色の星のアップリケがついていた。プラカードには「国民の声を聞け」とあった。

kobayashi20190313171401.jpg
ナイジェルさん(撮影筆者)
 
「再度、国民投票をやるべきだと思っているよ」。

離脱は2016年の国民投票で決まった。あの時は僅差だった。「また僅差になってもいいの?」と聞くと、「いい。もしそうなったら、結果を受け入れる」。

離脱派と残留派との亀裂が深くなるのではないか?「必ずしもそうは思わない」。議論が続く議会の方を指しながら、「政治家が誰も決められない。メイ首相もひどいものだ。誰も彼女の案を好まない」

「メイ首相の案でいいのかどうか、離脱を規定する第50条を白紙に戻したいのかどうか、いろいろな選択肢を出して、国民に問うべきだ」。

kobayashi20190313171402.jpg
セバスチャンさん(撮影筆者)

少し先で、パンフレットを配っていたセバスチャンさん。シャツの上には「合意なし」と書かれている。「離脱派?」と聞くと、「そうだ」。

でも、「右派的な意味で、『合意なし』を支持するのではない。僕は左派系だ」。

国民投票で離脱を支持したのは、保守系・右派が圧倒的だった。セバスチャンさんはずいぶん珍しい。一体なぜ、メイ首相の協定案に反対で、「合意なし」でも離脱したほうがいいと思うのだろう?

「左派系はもともと、EUに懐疑的だったんだよ。巨大すぎる、官僚的すぎるから。市場経済至上主義を推進しているから」。セバスチャンさんは「Brexit: How the Nobodies Beat the Somebodies」という本(2017年)を書いた作家(セバスチャン・ヘンドリー)でもあった。

プロフィール

小林恭子

在英ジャーナリスト。英国を中心に欧州各国の社会・経済・政治事情を執筆。『英国公文書の世界史──一次資料の宝石箱』、『フィナンシャル・タイムズの実力』、『英国メディア史』。共訳書『チャーチル・ファクター』(プレジデント社)。連載「英国メディアを読み解く」(「英国ニュースダイジェスト」)、「欧州事情」(「メディア展望」)、「最新メディア事情」(「GALAC])ほか多数
Twitter: @ginkokobayashi、Facebook https://www.facebook.com/ginko.kobayashi.5

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油供給余剰、26年に若干拡大へ ゴールドマン予想

ワールド

アダムズNY市長、引き続き再選目指す意向 トランプ

ワールド

茂木自民前幹事長、総裁選出馬へ 林官房長官も意向固

ワールド

首相退陣は大変無念、引き続き政策課題への対応に取り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story