- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 五輪閉会式であなたが「消化不良」「違和感」「失望」…
五輪閉会式であなたが「消化不良」「違和感」「失望」を覚えた理由
「インテグリティ」の構築が追いつかない
五輪が掲げる核心的な価値は「インテグリティ」である。日本語にすると「誠実性」や「統合性」と訳される。つまり「誠実性の基礎となる人格的な統合性」とも言うべき概念だが、結局今回の東京大会は、一連のコンプライアンス・ショックの前にインテグリティの構築(または再構築)が追いつかないまま、大会本番を迎えてしまったようにも思われる。これが、開閉会式に見られた中途半端さの背景にある問題ではないだろうか。五輪大会全体の統一的なイメージを、アスリート、日本国民、グローバル社会でシェアし、確認することは果たして出来ていたであろうか。
もちろんこうした問題は、五輪に参加したアスリートの活躍と努力とは話が別である。今大会は野球や卓球、水泳等の他に、新しく採用された空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンでも日本代表選手の活躍が強い印象を残した。例えばサーフィンは、五十嵐カノア選手(銀メダル)、都筑有夢路選手(銅メダル)だけでなく、惜しくもメダルを逃したが大原洋人選手の競技への取り組みも素晴らしかった。
大会運営に従事した関係者、ボランティアの努力も大だった。なかなか言及されないが、大会警備を担った全国の警察関係者の功績も大きいと思われる(大会中の大規模サイバー攻撃が危惧されていた。一方で、開会式で地球を描いたドローン演出は見事に成功した)。
そうであるからこそ、大会終了後も、これで終わりとするのではなく、大会実施に至った一連のプロセスについて、公金支出から人事決定に至るまで、詳細な検証を行い記録に残すことが必要であろう。それは将来の日本社会にとって貴重な財産になるはずだ。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
自民大敗、でも石破続投......なら、次の政局はいつ、どんな形で訪れるのか? 2024.10.29
自民党と首相官邸を襲った「ローンオフェンダー」を軽視するな 2024.10.21
「石破首相」を生んだ自民党総裁選のダイナミズムと、「小泉失速」を招いた稚拙な広報戦略 2024.09.28
岸田首相のサプライズ退陣表明がサプライズでない理由 2024.08.14
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員