コラム

あまりの猛暑に英国紳士も「スーツは自殺行為」...男性「半ズボン出勤」の是非が欧米で議論に

2025年08月16日(土)13時46分

「気温が上昇すると快適さが欠かせない。快適さは集中力と生産性を高める。顧客対応が一般的ではない環境ではスマートで仕立ての良い半ズボンはビジネスカジュアルウェアと同様に適切な服装と言える」とCity A.M.紙は賛成派の意見を伝えている。

ロンドンのオフィスは東京ほどエアコンが普及していない。労使関係を調整する英助言・調停・仲裁サービス機関(Acas)によると、雇用主に社員の半ズボン着用を認める義務はない。しかし社員が着用できる服装とそうでないものについて明確なポリシーを持つべきだという。

ドレスコードは男女両方に平等に適用されるべき

Acasは週刊紙ロンドン・スタンダード(7月1日付)に「雇用主は組織における服装と外見に関する合理的な基準を定めたポリシーを持つことができる。ドレスコードは男女両方に平等に適用されるべきだ」と語っている。

ロンドン・スタンダード紙は、ドレスコードがまだ明確に定められていない場合、通勤時やデスクワークの際には暑さをしのぐため半ズボンを着用し、重要な会議や顧客対応に備えてスマートな長ズボンを用意しておくのが賢明とアドバイスしている。

個人主義の徹底する英国ではドレスコードがないと職場がカオスに陥る恐れは拭えない。「男女で基準は異なる場合がある。例えば、女性には『ビジネスドレス』と規定されている一方で、男性には『ネクタイを着用しなければならない』と規定されている場合がある」(Acas)

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米商務省、エヌビディアのUAE向け半導体輸出を承認

ワールド

情報BOX:ガザ和平第1段階合意、詳細なお不明 統

ビジネス

英レボリュート、インドで決済プラットフォーム立ち上

ワールド

中国・国慶節連休の国内旅行者延べ8.88億人、支出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 6
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 10
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story