- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- クリーンさが売りの英スターマー首相を、2つの「金銭…
クリーンさが売りの英スターマー首相を、2つの「金銭スキャンダル」が直撃...官邸は早くも「分裂」危機
調査の徹底ぶりと公平さでグレイ氏には称賛と批判が寄せられた。支持者からは政権中枢の不正を暴いた筋金入りの官僚と評価された。しかし保守党からは職権を逸脱した党派的人物と見なされた。スターマー政権の要職に就いたことで官僚の政治的中立性を大きく損なった。
グレイ氏の報酬は年17万ポンド(約3200万円)。首相の報酬より3000ポンド(約57万円)も高い。グレイ氏本人が自身の報酬を決定する際に何らかの役割を果たしたのか。労働党からの追加報酬に関する透明性についても保守党は追及している。
「政府高官の間で険悪な関係が生まれている」
有能で、やる気満々のグレイ氏の仕事ぶりにも官邸内の不満が爆発。グレイ支持派から称賛されているが、反グレイ派からはすべての意思決定において彼女に権限が集中しすぎているとの批判が噴出する。他の意見が抑えられ、官邸に緊張が生じている。
英BBC放送のクリス・メイソン政治部長は「グレイ氏の報酬額について知ることがなぜ重要なのか」(19日付)と題したコラムで「同等の地位の公的部門や民間部門の人々に比べてかなり少ない。この話の本質は報酬そのものではない」と解説している。
グレイ氏は官邸で政治と実務をつなぐ、まさに要だ。「正当か否かは別として彼女の役割に対する怒りとフラストレーションのレベルが問題なのだ。労働党が選挙で勝利してから3カ月も経たないうちに政府高官の間で険悪な関係が生まれている」(メイソン政治部長)
2007年から英国の首相官邸をウォッチしているが、政権発足早々、官邸が分裂しているのを見るのは初めてだ。しかもスターマー首相自身、14年にわたった前保守党政権を批判するばかりで、何をしたいのかビジョンが何一つ伝わって来ない。
これは英国の終わりの始まりを意味しているのか。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリスが「積極的に日本に接近」する理由 2025.08.02
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ナチュラルカラー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ツミキ
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員