コラム

スロバキア首相、「暗殺未遂」から回復の情報...「復讐」は野党やメディアに向けられる

2024年05月29日(水)17時02分
スロバキアのロベルト・フィツォ首相が回復へ

銃撃事件前のフィツォ首相(2024年1月) Nadja Wohlleben-Reuters

<「職務ができないよう危害を加えたかった」と語る銃撃事件の犯人の動機について、スロバキア政府はメディアや野党に責任を押し付けている>

[ロンドン発]欧州中部スロバキアの首都ブラチスラバ北東で5月15日、拳銃で銃撃され、2回にわたって手術を受けたロベルト・フィツォ首相が回復に向かっている。「検査で首相の健康状態が徐々に改善されていることが確認された」とスロバキア政府が27日発表した。

現場で取り押さえられた男は暗殺未遂の罪で起訴された。政治団体にも属さない男は法廷で「政府の政策に反対で、首相を殺すのではなく職務ができないよう危害を加えたかった」と証言した。拳銃はショッピングセンターの警備員の仕事に関連して合法的に所持していたとされる。

フィツォ首相は昨年9月の国民議会選で親露・反米を唱えて約5年半ぶりに政権を奪還した。男は詩や小説を発表しているアマチュア作家で、首相のメディア規制や体制の腐敗に反対していた。日本では2022年に安倍晋三元首相が選挙演説中に改造銃で暗殺される事件が起きている。

昨年の選挙でウクライナへの軍事支援停止や対露制裁の見直しを訴えたフィツォ首相の野党スメル(道標)が第1党に返り咲いた。スロバキアはウクライナに旧ソ連製戦闘機ミグ29や地対空ミサイルシステム、レーダーを供与したが、後回しにされたと思う国民の不満が膨らんでいた。

ロシアのエネルギーに依存するスロバキア

フィツォ首相は「スラブ系民族の連帯」を唱え、ロシアとの関係を重視してきた。ワルシャワのシンクタンク「東方研究所」のクシシュトフ・デンビエツ上級研究員によると、スロバキアは天然ガスの60%、石油の95%、核燃料のすべてをロシアから調達している。

フィツォ首相が前回失脚したのは18年にスロバキアの調査報道ジャーナリスト、ヤン・クシアク氏が自宅で婚約者とともに射殺された事件が引き金になった。クシアク氏はフィツォ首相やスメルにつながる支配層の腐敗を暴いていた。

事件はスロバキア全土に衝撃を広げ、数週間の大規模抗議デモの後、フィツォ首相は辞任に追い込まれた。独立系メディアを「反スロバキアの汚い売春婦」と忌み嫌うフィツォ首相は「報道の自由」を制限する法律を導入し、ジャーナリストを弾圧してきた。

在野時代の22年には、スロバキア検察当局はフィツォ氏が首相在任中に警察と税務当局を使って政敵を攻撃する「犯罪組織」をつくり、そのボスに収まったと指弾した。裁判官、検察官、警察官、政治家、オリガルヒ(新興財閥)が次々と逮捕された。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スイス石油商社ガンバ―、露ルクオイルの資産買収提案

ワールド

トランプ氏、中央アジア首脳と会談 重要鉱物確保へ連

ビジネス

米失業保険申請、10月最終週は小幅増=ヘイバー・ア

ワールド

北朝鮮が弾道ミサイル発射、EEZ外に落下したとみら
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story