- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 「裏の動機があるはずと詮索する人も...」ウクライ…
「裏の動機があるはずと詮索する人も...」ウクライナ戦闘地域の目前の村に、支援活動を続ける女性
ザポリージャ州の村に物資を届けるオルガさん(5月、筆者撮影)
<砲撃の音がうるさすぎて取材クルーが収録できないほど前線に近い村にも支援物資を届け続けるウクライナ女性に密着取材>
ウクライナに車いす1000台を届けるプロジェクトに合わせ、筆者は5月と6月の2回にわたり現地のパートナー「フューチャー・フォー・ウクライナ(FFU)」の人道支援活動に同行した。5月は現在ウクライナの反攻が激化するザポリージャ州に、6月にはロシア軍によるカホフカ水力発電所ダム爆破で洪水に見舞われたヘルソン州に食料や衛生用品を届けた。
ロシア軍が占領する前線から約15キロメートルのザポリージャ州マロカテリノフカ村(人口3300人)とクシュグム村(同7800人)では住民が長い列をつくって支援が届くのを待っていた。マロカテリノフカ村は5月10日夜にロシア軍のロケット攻撃を受けて、4戸が完全に破壊され、計167戸が損壊した。救急隊員3人を含む8人が負傷した。
自宅が砲弾に直撃されたラドミラさんと母ナタリアさんは「病気のため寝たきりの祖母が自宅にいました。砲撃で天井が落ちてきて、炎に包まれました。何とか祖母を外に避難させることができました。神様が助けてくれたとしか言いようがありません」と話した。支援物資を住民に配っている間、「ゴロゴロ、ゴロゴロ」と遠雷のような音が聞こえた。
FFU人道支援ボランティアキュレーター、オルガ・グリューザさんは「ほら聞こえるでしょ。あれが砲撃や爆撃の音よ」と教えてくれた。オルガさんは、ロシア軍が占領する東部ドネツク市から18キロメートルも離れていない村に食料、衛生用品、衣類、オムツなど6トンの物資を届けた時、砲撃の音がうるさすぎて取材クルーが収録できなかったと振り返った。
前線に近い村は「シュルレアリスムな感じがした」
「同行した兵士は『あの音は遠く離れている。ロシア軍の攻撃。この音はウクライナ軍の攻撃』と正確に聞き分けることができました。シュルレアリスムな感じがしました。ドネツク州へのミッションは最も困難なものの1つでしたが、その村は前線に非常に近く、めったに支援の手が及ばないので、どうしても物資を届けたかったのです」(オルガさん)
「冬で、外は寒かったです。砲弾の炸裂音が響いていました。ロケット弾が命中した跡もありました」とオルガさんは話す。「前線に近い場所の子どもたちは全員、安全な場所に避難させるべきで、危険な地域にいてはならないはずです。しかし年齢も生活環境も異なる子どもたちがたくさん残されています。 そんな子どもたちを目の当たりにすると心が痛みます」
プーチンが平然と「モンゴル訪問」を強行し、国際刑事裁判所(ICC)をあざ笑った「真意」 2024.09.10
「カブール陥落」から3年...英国最後の駐アフガン大使はその時、何を考えたか 2024.08.29
ゼレンスキーの「大博打」は成功するか クルスク侵攻作戦の行方 2024.08.24
竜巻に巻き込まれ、地中海で豪華ヨットが沈没...「英国のビル・ゲイツ」も行方不明 2024.08.20