コラム

今や最も恐いのは「狂信」ではない 「悪魔の詩」著者の襲撃事件が問う現代の危機

2022年08月18日(木)18時00分

「私たちが直面している最大の危機は民主主義が失われることだ」

80年代、ラシュディ氏は「帝国主義の汚物。英国のアジア系移民や黒人にとって警察は植民地の軍隊」とこき下ろす一方で「私たちはホメイニ師のイランを認めないかもしれないが、あの革命は正真正銘の大衆運動だった」と記している。白人を平気で攻撃していたラシュディ氏が白人の助けを求める状況を「暗い茶番」と皮肉る保守系メディアすらあった。

ラシュディ氏は英BBC放送とのインタビューで「『悪魔の詩』は今なら出版されなかっただろう。その判断は正しいのかもしれない」と語っている。「文明の衝突」やテロを回避するため、ムハンマドの表象や風刺は控えられるようになった。西洋とイスラムが共存していく知恵なのか、それとも「表現の自由」の自死なのか。

襲われる2週間前、ラシュディ氏は独週刊誌シュテルンに「自分の人生はごく普通に戻った。今日、多くの人々が自分に対してなされたのと同じような脅迫を受けて生きている。『悪魔の詩』を書いた当時にソーシャルメディアが存在していたならば、私の人生はもっと危険なものになっていただろう。当時はまだファクスでファトワーを送っていた」と話している。

「何が怖いかと聞かれたら、以前なら宗教的狂信と答えただろう。今、私たちが直面する最大の危機は民主主義が失われることだ。人工中絶の合憲性を認めなかった米最高裁の判決以来、米国は制御不能に陥り、崩壊するのではないかと真剣に心配している。米国やその他の地域で広がる(一見しただけでは分からないよう暗号化された)クリプトファシズムだ」

ポピュリズムに覆われる欧州ではイスラム系移民の西洋への同化政策が強化されている。ラシュディ氏の襲撃事件はこうした動きをさらに強めるため政治的に利用される可能性がある。事件がなければ、シャトークア研究所でラシュディ氏は何を語るつもりだったのか。それをまず聞いてみたい。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ワールド

ロ凍結資金30億ユーロ、投資家に分配計画 ユーロク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story