コラム

「ロシア軍は雪に強いシベリアの部隊を配置した。クリミアの時と同じだ」──ウクライナ兵を訓練した元米兵に聞く

2022年01月31日(月)10時43分

主にロジスティックや医療用で、戦闘を行う歩兵ではなく、より多くのサポートサービスを提供するためのものだ。ウクライナ軍とウクライナの国民は14年以降、ロシア軍との戦い方について多くのことを学んでいる。

――プーチン氏が昨年秋以降、ウクライナに対する圧力を強めている理由は何だと思いますか

ロペス氏:プーチン氏が見ているのは主に二つだ。一つは経済的な問題で国内での人気が高まっていないこと。二つ目はバルト三国とポーランド、ハンガリーにNATOの基地ができたことだ。冷戦時代、米軍は西欧に43万人の戦闘部隊を配備していた。

プーチン氏が部隊を展開できるのは飛び地のカリーニングラードと、同盟国のベラルーシだけだ。米英仏やその他の国々がバルト三国や旧東欧諸国に部隊を送り込み、アメリカは米兵8500人の派遣準備を強化した。

これは軽装歩兵旅団かもしれないが、重装備の対戦車能力を持っている。ソ連時代からロシア軍にとって重要なことの一つは戦車部隊を突破口にして歩兵がフォローすることだ。

プーチン氏は関心を引くために大規模な部隊を貼り付けるという間違いを犯している。これに対してNATOはプーチン氏が嫌がる対応をしている。

――あなたが説明されるようにウクライナ軍が強くても、対空防御が十分でなく、戦略兵器も持っていません。これでロシア軍の侵攻を防げますか

ロペス氏:歴史的な攻撃の概念を思い起こしてほしい。攻撃するには対峙する相手の3倍の兵力が必要だ。仮にロシア軍が10万人のウクライナ軍を攻撃するとしたら30万人の兵士をそろえなければならない。攻撃より防御の方がやさしいのだ。

ロシア軍が抱える問題はドネツクやルガンスクを通過しなければならないことだ。この地域には塹壕がある。ソ連が第二次世界大戦で使用して呪われた防御力と深さがある。一カ所ではなく、ベルトのように延びている。

ロシア軍が大量の大砲やロケット砲を持ってきたら、それが侵攻の一つのシグナルだ。ロシア軍が20~30台のトラックにそれぞれ40発のロケット弾カチューシャを積んで並べる。82ミリから310ミリまでのロケット弾があり、大きなダメージを与えることができる。

ウクライナ軍の兵士たちにこのような大砲やロケット弾が落ちてくると考えさせる。これに対してウクライナ兵は移動するかもしれないし、動かないかもしれない。あの地下壕は深く、何キロも続いている。

ロシア軍がウクライナの領土を攻撃し、ウクライナ人を殺すことに何のメリットがあるのか。ロシアはウクライナの人々を助けるために大規模部隊を国境沿いに展開していると言っていたのに、砲撃ですべてが破壊されてしまう。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story