コラム

「ネットゼロ金融同盟」の金融資産1京4800兆円に ロンドンは「ネットゼロ金融市場」宣言

2021年11月04日(木)12時01分

イギリスの金融機関や上場企業に対し、50年にネットゼロ経済に移行する際、どのように適応し、脱炭素化するかを詳細に説明した移行計画を23年までに公表することを新たに求めた。欧州連合(EU)からの離脱で相対的に地盤沈下している国際金融都市ロンドンを脱炭素化で再浮上させる狙いがある。

また、世界銀行とアジア開発銀行(ADB)も途上国支援のため最大85億ドル(約9700億円)の新規資金調達を目指す。新たな資金調達メカニズム「気候投資基金資本市場メカニズム(CCMM)」をつくり、途上国の太陽光や風力など再生可能エネルギーへの投資を促進する。

「カーボン・オフセット」というまやかし

草の根の国際環境ネットワーク「フレンズ・オブ・アース・インターナショナル(FoEI)」は今年2月に発表した報告書「カーボンユニコーンを追いかける 炭素市場と『ネットゼロ』のまやかし」の中で「カーニー氏は『オフセットの自主的炭素市場の充実なくして排出量を実質ゼロにはできない』と断言している」と指摘している。

カーボン・オフセットとは、日常生活や経済活動でどうしても避けられない二酸化炭素などの温室効果ガスの排出について、排出量に見合った削減活動に投資することによって埋め合わせようという考え方だ。しかし、そこには危険なまやかしが潜んでいる。

「過去にオフセットを購入した多くの買い手が、実際にはオフセットによって排出量が削減されてもいなければ、大気中の温室効果ガス濃度も低下しないことに気付いた。自主的炭素市場のオフセット価格はあまりにも低いため、排出量を削減する(理論上の)動機付けとしては無意味で役に立たない」

「企業は気候変動を深く憂慮している私たち一般市民に自分たちが気候危機について真剣に取り組んでいると思わせつつ、魅力的な響きのオフセットを利用して『ネットゼロ』を目指すつもりなのだ」と報告書は警鐘を鳴らしている。

FoE Japanの小野寺ゆうり顧問は「カーニー氏の金融同盟は50年ネットゼロを想定しており、それでは遅すぎる。世界の平均気温上昇を産業革命前に比べ摂氏1.5度以内に抑えられるかどうかは今後10年の排出削減にかかっている。先進国の排出量を相殺するため吸収源として途上国を囲い込む『炭素植民地化』を引き起こす危険性がある」と語る。

金融同盟の1京円を上回る金融資産がオフセットによる途上国の『炭素植民地化』ではなく、再生可能エネルギーへの移行による排出削減につながるよう目を光らせる必要がある。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、戦後ウクライナ支援にロシア凍結資産の活用方法

ワールド

独仏首脳、米大統領のEUデジタル規制巡る脅し拒否

ワールド

豪シドニーのロシア領事館に車が突入、39歳男を逮捕

ビジネス

26年度の一般会計予算要求、過去最大122.4兆円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 6
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story