コラム

「アンドルー王子は性的人身売買の犠牲者であることを知って性行為に及んだ」性接待を強いられた女性が訴え

2021年08月12日(木)19時48分

・リクルーターは若い女性に必要なものを提供することによってエプスタイン氏の邸宅に戻るよう操縦する。多くの場合、リクルーターはプロのマッサージ師になりたい女の子を探し、合法的なマッサージ師のポジションと思われるものを提供することで、エプスタイン氏の邸宅に招き入れた。

・エプスタイン氏と共謀者たちは邸宅で莫大な富と力を示して若い女性を感動させ、威嚇した。彼らは非常に強力な政治的、社会的人物とのつながりを自慢し、エプスタイン氏の邸宅中にそれらの人物との写真が飾られていた。ヌード女性の写真やアート、マッサージテーブルやスパ関連製品をあちこちに置くことで性的虐待を日常化しようとした。

・エプスタイン、ギレーヌ両氏は財力、約束、脅しを使って被害者を操縦し続けた。エプスタイン氏と彼の弁護士は、被害者が逆らった場合に備えて被害者に関する情報を収集することさえあり、エプスタイン氏の邸宅内は常に監視されていた。

・エプスタイン氏のパームビーチにある邸宅のゴミから回収されたメッセージパッドは、エプスタイン氏への女の子の絶え間ない流れを示している。スタッフはメッセージパッドを通じてエプスタイン氏のさまざまな邸宅に常駐する若い女の子について報告している。

ブラックブックに王子用の12の連絡先

・さまざまな都市で「マッサージ」のため呼び出す女の子の電話番号を記した「ブラックブック」、若い女の子や権力者との頻繁な旅行を記録したフライト記録、若い女の子のエッチな写真からもエプスタイン氏が頻繁にこうした女の子と接していたことが分かる。「ブラックブック」にはアンドルー王子のために12以上の連絡先をリストアップしていた。

kimura20210812180001.jpg
エプスタイン被告のプライベートジェットのフライト記録(訴状より)

・エプスタイン、ギレーヌ両氏はバージニアさんに何が起こったのかについて沈黙を守るよう脅迫した。02年9月、若い女の子を連れ戻すためタイに派遣された。しかし自分自身の人生への恐れ、自分自身が耐えることを余儀なくされた虐待に別の若い女の子をさらしたくなかったためバージニアさんはタイからオーストラリアに逃れた。

・バージニアさんが17歳の時、ロンドンにあるギレーヌ氏のタウンハウスで、エプスタイン、ギレーヌ両氏とアンドルー王子は、アンドルー王子とのセックスをバージニアさんの意思に反して強制した。下の写真は、性的虐待を受ける前に撮影された。

kimura20210812180002.jpg
バージニアさん(中央)の腰に手を回すアンドルー王子。右はギレーヌ・マクスウェル被告(訴状より)

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story