コラム

ケルンの集団性的暴行で激震に見舞われるドイツ 揺れる難民受け入れ政策

2016年01月14日(木)15時55分

 ドイツでは禁錮3年の有罪が確定した場合に難民の地位が問われる。「この期間を1年に短縮してはどうか」「犯罪行為を行った場合、ドイツでの居住権を剥奪すべきだ」という声が政権の足元から噴き出す。「西洋のイスラム化に反対する欧州愛国主義者」(PEGIDA、ペギーダ)やユーロ離脱を党是にする新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」はここぞとばかりに「メルケルが受け入れを表明するから、こんな事件が起きるのだ」と批判を強めている。

 直近の世論調査では実に国民の20%がイスラム排斥を唱えるPEGIDAの主張に共感を覚えると回答しているのだ。東部ライプチヒでは外国人排斥のデモ行進が暴走し、ケバブ店の窓ガラスが割られたり、車やゴミ箱に放火されたりする騒動に発展、211人が逮捕された。難民受け入れに反対する抗議活動では、メルケルにイスラムのスカーフをかぶせたり、股間に黒い手を当てたりするポスターが掲げられている。

トルコでもドイツ人がテロの犠牲に

 欧州連合(EU)でメルケルが主導した経済力や人口に応じた難民受け入れ枠の割当制に反発する旧東欧諸国の指導者も黙っていない。難民を締め出すため有刺鉄線のフェンスで国境を閉ざしたハンガリーの首相オルバンは「自由主義は危機に瀕している。我が国の対応は正しかった。欧州に向かう難民の流れを止めるべきだ」とトーンを上げる。スロバキアやポーランド、ルーマニアも同調している。

 しかし英国のレイプ被害支援団体によると、イングランドやウェールズ地方で年間9万7千人もの男女がレイプされている。性的暴行の被害者は年間50万人だ。集団心理による犯罪、性的ハラスメント、窃盗や強奪は難民に限った話ではない。ただケルンでは過去3年間に計1万1千人が大晦日の夜と同じような被害を受けており、地元警察も行政当局も事件の重大性を見落とし、対応を誤った。

 昨年11月のピーク時に1日に1万人を数えた難民の流入は現在、3千人に減っている。メルケル率いるキリスト教民主同盟(CDU)からは認定基準を満たさない難民を1日1千人国外追放する「ゼロ・トレランス」のアプローチを求める声が上がる。

 1月12日には、トルコ最大都市のイスタンブールで過激派組織「イスラム国(IS)」の犯行とみられる自爆テロが起きた。10人が死亡したが、犠牲者はいずれもドイツ人観光客。ドイツの国内世論がさらに先鋭化するのは必至である。昨年、難民が大挙して欧州に押し寄せ、「難民危機」と大きな問題になった。しかしドイツの人道主義と欧州の結束が本物か、問われるのはこれからだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story