コラム

日韓を読み解く 金 明中
日韓を読み解く 金 明中

ポストコロナの韓国版ニューディールは成功するか?

<首都圏と非首都圏の格差をなくすという文大統領のビジョンは美しいが、いまだ一つも実現していない> *このコラムの内容は筆者個人の見解で、所属

2021.01.04
日韓を読み解く 金 明中

韓国とアメリカがスワップ取極を再延長、日韓スワップ取極も可能か

<韓国は、新型コロナ危機による外貨流出とウォン安に備えるため信用力の高い日本とのスワップ取極も希望したが、元徴用工の問題等もあり日本政府の反

2020.12.24
日韓を読み解く 金 明中

韓国の新型コロナウイルスの勝者は自営の小さなフライドチキン専門店?

<韓国退職者の生きる縁として日本のコンビニよりたくさんあるフライドチキン専門店に追い風が吹いているが、実態は3年しか続かない厳しい現実> コ

2020.12.04
日韓を読み解く 金 明中

リカレント教育が身を助ける

<人生100年時代、社会人が何度も学び直しながら新たな仕事に挑戦できる教育制度が必要だ> Q1.「人生100年時代」は実現可能ですか? 最近

2020.11.02
日韓を読み解く 金 明中

韓国の高齢者貧困率が日本を超える理由

<韓国の高齢化率は今でこそ日本を大きく下回るが、少子高齢化のスピードが速く、2045年には日本を上回る。これまでも自分の子供や親戚からの仕送

2020.10.30
日韓を読み解く 金 明中

映画『82年生まれ、キム・ジヨン』と振り返る韓国の女性活躍推進政策

<働く女性に対して差別的な企業風土や伝統を描いたこの映画には、否定的な反応を見せた韓国人男性も多かった。まだ課題は山積だ> 1982年に韓国

2020.10.29
日韓を読み解く 金 明中

韓国の新たな「失われた世代」は救われるか

<若者は韓国の狭い雇用市場を嫌い、日本を含む海外で就職する傾向にあったが、新型コロナはその機会さえ奪ってしまった> 新型コロナウイルスによる

2020.10.16
日韓を読み解く 金 明中

韓国のアンケート調査からみた世代間の意識の違い

<上の世代より成功のチャンスは減っている中でも、平等より成長や公正な処遇を求める意識が明らかに> 前回までの拙稿では2回続けて韓国における世

2020.10.09
日韓を読み解く 金 明中

コロナ感染再拡大でさらに深刻化する世代間の葛藤

<クラブで集団感染を起こした若者と政治集会で集団感染を起こした高齢者が非難合戦> 韓国における新型コロナウイルスの感染拡大が長期化している。

2020.09.24
日韓を読み解く 金 明中

韓国の世代間格差と若者の怒り

<高成長時代にまだ少なかった大学卒としていい会社に入り家も手に入れた386世代に対し、アジア通貨危機後に社会に出た世代は安定した仕事もお金も

2020.09.15
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中