コラム

トランプ経済が「レーガノミクスの再来」ではない理由

2017年03月07日(火)17時07分

同じ共和党の大統領ということで、アイゼンハワー氏を引き合いに出したものと思われるが、財政拡大を志向しているトランプ政権とはスタンスがだいぶ異なっている。

トランプ政権はレーガン政権と比較されることが多い。確かに愛国的スローガンという部分においてトランプ政権とレーガン政権には類似点が見られるが、根源的な部分では、両政権はむしろ正反対と考えた方がよい。

レーガノミクスは、高金利、ドル高、緊縮財政、減税、規制緩和の5つに集約できる。レーガン政権以前、1970年代の米国は深刻なスタグフレーションに悩まされており、経済成長が鈍化しているにもかかわらず、物価は上昇を続けていた。

レーガノミクスは、需要ではなく供給サイドを重視。徹底した規制緩和を進め、企業を容赦なく競争環境に放り込んだ。これは制度疲労を起こしていた米国経済に対する劇薬といってよく、このおかげで米国経済は力強く蘇った。だが、トランプ氏が強く批判している米国の中間層没落は、レーガノミクスによるグローバルな競争原理主義が生み出したものでもある。

優先順位は、インフラ投資、減税、国境税の順

トランプ氏が掲げてきた政策は、総花式で相互に矛盾するものも多かった。だが結果的に政策の優先順位は、インフラ投資、減税、国境税の順となりつつあり、需要拡大策がクローズアップされることになった。

競争力の弱い産業を保護する結果になっても、政府があえて需要を作り出し、労働者に仕事を分配するという意味において、トランプ政権の経済政策はニューディール政策に近い。つまりトランプ経済はどちらかというと民主党的なのだ。

ニューディール政策は、大恐慌後の極端な需要不足と労働者の失業問題を解消する目的で行われた、巨額の公共事業を中心とした経済政策である。まさにケインズ経済型の需要サイドに立脚した考え方であり、その後、第二次世界大戦という特需が発生したこともあって、米国経済は完全に息を吹き返した。

現在の米国はリーマン・ショックから立ち直り、ほぼ完全雇用に近いレベルまで失業率は低下したものの、雇用のミスマッチが依然として続いている。目的や状況は異なるかもしれないが、需要サイドを重視し、労働者に意図的に仕事を分配するという点においては、トランプ氏の政策はまさにニューディールといってよいだろう。

【参考記事】トランプ新政権で米国は好景気になる可能性が高い

需要創造型経済における副作用のひとつは金利の上昇だが、ルーズベルト政権では、金利の釘付け政策を行い、金利上昇を容認しつつも、そのスピードや上昇幅については抑制を加えた。これが景気の拡大をうまく後押ししたことは間違いない。トランプ政権もドル高と金利上昇は容認しつつも、それを抑制しようという意図が見られる。

市場関係者の中には、超大型減税まで同時に具体化すると、景気が過熱したり、金利高騰を招くリスクがあることから、減税案の調整に時間がかかることを好感する向きもある。微妙なバランスに依存した舵取りではあるが、インフラ投資への優先順位が高まったことで、当面、米国経済は堅調に推移しそうだ。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7外相会議、ウクライナ問題協議へ ボレル氏「EU

ワールド

名門ケネディ家の多数がバイデン氏支持表明へ、無所属

ビジネス

中国人民銀には追加策の余地、弱い信用需要に対処必要

ビジネス

テスラ、ドイツで派遣社員300人の契約終了 再雇用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 5

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 6

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 7

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 8

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story