デスマッチを続けるロシアと西側諸国に日本が示すべき新機軸
この混迷のなか日本は来年、G7議長国として世界を取りまとめるべき立場にある。先進諸国が軒並みガバナンスを失っているなか、3年間国政選挙がないという稀有な立場にある岸田政権の責任は大きい。
広島でのG7首脳会議の議題をどうするかが1つのチャンス。これまでのように、米・EUの主張と日本の諸省庁が出す役人的なアイデアをコピペしただけの、力のない作文はやめるべきだ。
日本は、明治維新による近代化以降、諸価値観の間で模索・苦悩してきた経験を売り物にできる。その迫力を背に、背骨の通った哲学を世界に提案してほしい。旧社会主義諸国や途上諸国には、民主主義・市場経済など19世紀に起きた産業革命以来の近代の諸理念が今でも有用であることを説く。
だがこれを、アメリカのネオコンのような上から目線ではなく、先進国自身がちゃんと振る舞うことで彼らを引き付ける。
これを世界の多くの人に受け入れられるような言葉にするなら、筆者は「新・人間主義」という旗印を提案したい。漠然としているから反対しにくいのがミソで、この中には格差の解消や人権の確保、民主主義、そして自由などが詰め込まれている。
中世に起きた西欧ルネサンスのヒューマニズムは宗教のドグマから人間を解放したが、現代の新ヒューマニズムはつまらない国家間の対立から人間を解放するものだ。
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員







