習近平の台湾統一は中国の黙示録になる
米中台間で調停をするのに適任なのは、日本ではないか?しかし、日本でそういうことのできる力量を持つ政治家はいない。であれば、中国が台湾武力制圧の途に踏み出して、自分も他国も無用の混乱に巻き込むことがないよう、中国を外交と武力で牽制・抑止していくしかあるまい。
今の中国指導部は、「力」しか理解しない。そして、民主主義・市場経済の台湾を支援するわれわれの側にはその力がある。これは、アメリカのバイデン新政権の姿勢にも合っているはずだ。
と同時に、台湾企業は、万一に備えて海外にも生産拠点を増やしておくべきだ。TSMCなど、台湾の企業には、半導体、電子製品等のグローバルサプライチェーンのハブに位置する企業がいくつかあり、その工場は中国からのミサイル攻撃に脆弱な西海岸に集中しているからだ。
<2020年12月15日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい 2025.05.13
安倍元首相ならトランプに助け舟を出す...正反対な石破首相はどうすべきか 2025.05.02
ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年の恨み」の正体 2025.05.01