コラム

文在寅の「訪日拒否」は、有利な立場を自ら手放す慢心が生んだオウンゴール

2021年07月28日(水)18時12分

だが日本のこの選択は、逆に韓国側に有利な状況をもたらした。なぜならこの状態においては、対話を拒否しているのが日本側であるのは明らかであり、韓国政府はアメリカをはじめとする各国に対して、関係改善に後ろ向きな日本の姿勢を非難することが容易だったからである。そして一部の韓国メディアはこの状況を、菅義偉首相の外交経験の不足と結び付け、日本は韓国との対話を恐れているのだ、と揶揄的に説明した。

このような状況に置かれた文政権にとって、東京五輪での首脳会談は、実現していれば日本に対する優位性をアピールできる格好の場となる可能性があった。なぜなら、五輪のホスト国として開会式に出席を希望する他国首脳の訪問を日本が拒否することは不可能であり、来日した彼らをぞんざいに扱うこともできなかったからである。

だからこそ実際、日本政府は五輪開会式への出席を希望してきた文の訪日を迎える準備を進めており、その内容の如何はともかくとして、何らかの形で首脳会談を行う前提で動いてきた。

つまり、ここにおいて日本政府はこれまでの「歴史認識問題などにおいての具体的な進展がない限り首脳会談には応じられない」という自らの主張を、事実上撤回せざるを得ない状況にまで追い込まれていたことになる。

会談を放棄した本当の理由は?

にもかかわらず、首脳会談は韓国側により突如として撤回された。大統領官邸はその理由として「具体的な成果が見込まれないこと」を挙げている。加えて韓国メディアは、直前に行われた駐韓日本総括公使による不適切発言が影響した可能性について触れているが、それらはいずれも十分な理由にはならないだろう。

例えば今年6月にイギリスで行われたG7において、韓国側が日本側に「略式」での首脳会談を求めたのは、その場で即座に輸出管理措置の撤廃など大きな譲歩が得られると考えたからではなく、韓国が対話にいかに積極的であるかを国際社会に示すことが目的だったはずである。

総括公使の発言については、既にその不適切さは日本政府も認めており、仮に東京での首脳会談が実現していれば文はその場で改めて日本側に問いただし、謝罪を引き出すことすら不可能ではなかったはずだ。

にもかかわらず、有利な立場にあった韓国政府が首脳会談の機会を自ら放棄した理由は、合理的に考えて1つしかない。それは彼らが自らの有利を過信するあまり、日本、そして求心力を失いつつある菅政権からは、その気になればいつでも得点を獲得できる、と考えているからである。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story