コラム

イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?

2025年07月12日(土)15時20分
英鉄道エリザベスライン

瞬く間に主要路線になった英鉄道エリザベスライン HENRY NICHOLLS-REUTERS

<東京で時刻通りの電車運行と完璧な運転士に感動してから30年...イギリスのひどい鉄道を日本人に運営してもらいたいと思った僕の願いがついにかなった!>

僕は約30年前のあの瞬間をとても鮮明に覚えている。東京に住んでいた当時、僕を乗せた東急の電車がちょうど五反田駅に着いたところで、これまでに台風や弱い地震や熱波は数あれど、時間どおりに電車が到着してくれたのはこれで連続157回目、という時だった。

この特別な瞬間に僕の目に留まったのは、ピシッと制服を着た運転士が電車を降り、くるりと車両に向き直り、1、2、3カ所を指差し確認し、全てが正常、とうなずいてから、おそらくシフト交代を終えて去っていく姿だ。


彼が何を確認していたのかは僕には分からないが、この儀式の正確さの何かが、僕に深い感銘を与えた。「ワオ、イギリスのお粗末な列車を日本人が走らせてくれたらいいのに!」と思ったが、悔やみながらもそんな幻想は消し去った。あり得ない、と。

イギリスに帰国し、粗悪なとんでもなく高い列車に十数年耐えてきた後ではあるが、僕の願いがついにかなった。東京メトロがパートナー企業数社と共に、イギリス鉄道網の「至宝」の1つである路線「エリザベスライン」の運営に携わる7年間(最長9年)の契約を結んだのだ。

個人的にはエリザベスラインは、ロンドン-マンチェスター間の路線よりも重要だと言いたいくらいだが、僕が南部住民だから少々バイアスがかかっているかもしれない。

エリザベスラインは2022年に完成したばかりだが、既に乗客数はイギリスの全旅客の約6分の1相当を誇る。累計5億人、今後も増え続ける一方だ。高速鉄道HS2計画がかなり縮小され、永遠に大失敗事業とみられそうなのが確実な今、エリザベスラインはおそらく世紀のインフラプロジェクトとして記憶されるだろう。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story