- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ
もう1つ、以前のブログを掲載した直後に気付いたのは、僕がトゥイッケナムの住人からしてみれば「それじゃないほうの」話題を書いてしまったということ。キツネは、既に古いニュースなのだ。
普通だったら、この地で目につくのはパラキート(インコ)のほうだ。
パラキートは数多くいるし、群れをなしていて大きな声で鳴くから存在感抜群(まるでわざわざ主張してインパクトを増しているかのよう)。そのうえ鮮やかな緑色で、概して「地味」なイギリスの鳥に比べると本当に場違いに見える。
パラキートの原産はアフリカやインドで、渡り鳥ではないので、おそらくトゥイッケナム地域に生息しているものは逃げ出したペットが繁殖したと思われる。
彼らは数千、数万といるにもかかわらず、トゥイッケナム周辺(キューガーデンも含まれる)やテムズ川周辺の環境抜群の一帯(川幅は広がり緑の土手や「小島」がポツポツ存在する)を超えて広がることはなかったのが興味深い。
このためパラキートは「トゥイッケナム・パラキート」や(近隣の街の)「キングストン・パラキート」などという愛称で呼ばれている。

彼らは今いる場所が気に入っているらしい。そして彼らは、人間と同意見のようだ――そのエリアの不動産は世界屈指の人気ぶりだという点で。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員







