コラム

ブレア元英首相のナイト爵位に100万人超が剥奪要求する理由

2022年01月13日(木)13時45分

僕たちの多くが彼を嫌悪している理由は、彼のことをあんなにも長い間信じてしまっていた自分自身に腹を立てているからでもある。2016年、イラク戦争についての独立調査委員会で、イラク戦争につながった英政府のさまざまな決断の誤りが指摘され、当時のブレアの責任が認められたときでさえも、彼は(またも)ごまかしをうまくやってのけた。皆さんが考えるよりはるかに申し訳なく思っていると主張し、まるで打ちひしがれたかのように見せていた......。

だがその後、彼は心から反省した人のようにおとなしくしていたわけではなく、世界の舞台にしゃしゃり出て行き、どうすればブレグジットを覆せるかと説いて回り、腐敗政権からカネを吸い上げる政治コンサルタントのビジネスを大々的に築き上げ、巨額な資産を蓄えた。

そして今、僕たちは彼にナイトの爵位を与えないことで彼に代償を与えたいと思っているのだ。

神の意志を実行しているとでも?

多くの人々は彼のことを単純にソシオパス(社会病質者)だと見ている。ソシオパスは権力とカネを愛し、自らの行動に良心の呵責を感じることはない。思ってもいないことを感情豊に演じるのが上手で、罪の意識を感じないから嘘をつくのがとりわけ得意だ。ブレアはその特質に合致しているように見える。

その一方、ブレアは強い信仰心の持ち主で、時に神の意志を実行しているのだと信じ込んでいるかのように見えることもあった。アメリカ、特にジョージ・W・ブッシュとは違い、イギリス政治においてはこうした傾向はあまり普通ではなかったので、ブレアも自らの信仰について語ることはしなかった(冒頭のコメディアンがブレアを「聖人」にと言いだしたのもこれが理由だ。自らを天啓の伝え手と信じているほどの傲慢さをブレアが持ち合わせていると多くの人々が考えているからだ)。

最初のうちは、ブレアは予想に反していくつかめざましい成果を挙げた。強い抵抗をはねのけて労働党を中道寄りにし、20年以上ぶりに労働党を政権に返り咲かせた(今でもイギリス史上最大の圧勝だった)。ホームレス問題に取り組んでかなりの成功を収め、北アイルランドとは「聖金曜日の合意」でかなりの和平協定を実現した。どちらも長い間、解決できずにきた問題だった。1999年のコソボ紛争介入もリスクの高い決断だったが、ブレアと米クリントンの軍事介入によって、セルビアの攻撃からアルバニア系住民が守られた。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、アマゾン・オ

ワールド

ウクライナ東部の要衝ポクロウシクの攻防続く、ロシア

ワールド

クック理事、FRBで働くことは「生涯の栄誉」 職務

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB12月の追加利下げに
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story