- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- ロックダウン大幅緩和でイギリスはお祭り気分
ロックダウン大幅緩和でイギリスはお祭り気分
カモメたちにもはっとした。それまで気付かなかったが、長いこと彼らの姿もほとんど見かけていなかった。僕の町は海からそう遠くなく、カモメたちは人がいるときだけ町に来るらしい。人々が落とした食べ物をあさりに来るのだ。
「落とす」と言っても、実際は多くの人が食べ残しを車の窓から投げ捨てていく。おかげでわが家の前の駐車場はカモメたちのお気に入りスポットと化し、投げ捨てられた食べ残しにカモメたちが群がり、争奪戦を繰り広げている。カモメ同士の騒々しくドラマチックな空中戦もしょっちゅうだ......ハンバーガーのバンズやフライドポテトをめぐって争っている。
ロックダウンの間にどのくらい慎重になったかは、人それぞれだ。僕の場合は中間くらい。酔っ払いとぶつかりそうになって、お詫びのしるしにハグされそうになったときはちょっと慌てた。一方、ハグし合う若者たちとは対極的に、ある高齢の夫婦が、市場でバンから荷下ろししている2人の人の間を、ほんの一瞬通り過ぎるのさえためらっている様子も目にした。きっとこの夫婦、何カ月も2人きりでどこにも行かずに過ごしていたに違いない。
僕が何より感銘を受けたのは、長いロックダウンの間、みんな信じられないほど従順だったということだ。「僕の」町に押し寄せてきた、この奇妙でだらしない酔っ払いたちが、何カ月もおとなしく家でじっとしていたなんて。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31