- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 医療制度NHSに注ぐイギリス人の献身的な愛
医療制度NHSに注ぐイギリス人の献身的な愛

NHSの予算拡大などさらなる制度拡充を求めるロンドンの街頭活動 Henry Nicholls-REUTERS
<分断状態のイギリス社会でたった1つだけ国民の意見が一致することは医療制度の素晴らしさ――実際は官僚的でスピード感に欠けて問題も多いが......>
目下、イギリスはかなりの分断状態にあると言っておくべきだろう。ブレグジットは最大の論点だが、政治的雰囲気が不穏になる問題は他にも山ほどある。人々があることに反対しているとき、それは単に反対意見であるというだけでなく、違う意見を尊重しない、ということになる。自分と違う考えを持つ人はほぼ確実に、人種差別主義者か、バカか、非国民か......ということになってしまう。
だがイギリス国民の大多数の意見が一致することが1つある。国民保健サービス(NHS)は素晴らしくて、NHSに従事する人々は英雄的だ、という点だ。NHSは今年誕生70周年を迎え、公式の「誕生日」まである(7月5日だ)。NHSは第二次大戦後の労働党政権によって設立されたが、以後あらゆる政権が支援を続けてきた。NHSに敵対的な政党があったとしたら、選挙で自殺行為になったことだろう。
労働党は当然ながらNHSに最も熱心な政党だと見られてきた。だがひたすら民営化を推し進めたサッチャー時代の保守党でさえ、医療を民営化しようとは決してしなかった。NHSは公共施設でありいわば公共のアイコンだ。国民に属するものと見られていて、何であれNHSを根本的に変えようなどとすれば疑惑の目で見られる。
つまりNHSは、時代と共に発展することはないという傾向がある。少々硬直化しているものの、有権者たちの考えでは、NHSに必要なのはより多くのカネだけ。数々の調査によれば、所得税の徴収額が増えてもそれが全てNHSに使われるなら気にしない、と人々は一貫して答えている。
実際のところ、ここ数十年のインフレを考慮に入れても医療費は膨大な額に膨れ上がっている。でも利用可能な治療の費用や範囲も歩調を合わせるように拡大している。発足当初、NHSはかなり最小限のものにとどまっていた。今日では恐ろしく高額な先端の延命治療方法だってある。そして増加する高齢者が、より多くの治療を求めるようになりつつある。
反対派もいないのに支援ポスターまで
冷酷な経済の現実に従えば、公的システムがあらゆる人に最善の治療を与えることはできない。ある病状の治療がある地域では治療可能だが別の地域ではできない、というケースも出てくる。カネの支出方法は各地方レベルに委譲されているからだ。
例を挙げると僕の親類は幸運にも多発性硬化症の非常に高価な医薬品を入手できたが、隣の州に住んでいたら無理だっただろう(でも逆に、例えば珍しい種類の癌治療がヨークシャーでは受けられるのに僕たちのエセックス州では受けられないという場合もあるだろう)。
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
選挙前だけ大衆受けを狙い、当選後は本性を現す...わけではなかったスターマー英首相 2025.05.20
改めて問い直す「ヨーロッパ」とは何か...いま浮上する「本当の問題」とは? 2025.05.08
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/web系SE・PG/中央区/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員