- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 医療制度NHSに注ぐイギリス人の献身的な愛
医療制度NHSに注ぐイギリス人の献身的な愛
NHSは近年の緊縮政策でむしろ資金が枯渇しつつある。6月、政府はNHSへの「誕生日プレゼント」として追加の資金を発表した。その額は一見、巨額に見えるが、実際には総支出額から比べればほんの数%を押し上げてくれる程度。「焼け石に水」という言葉がしょっちゅう使われている。あるコメンテーターは、NHSはその扱う金額の膨大さからみて、イギリス最大の産業と言える、と指摘していた。
僕が奇妙だと思うのは、NHSがいかに無力でいかにイライラのタネになり、いかに官僚的でいかにスピードが遅いか、などについて、イギリスの誰もが語れるネタを持っていることだ。日本で何もかもが非常にシンプルかつ迅速な病院のシステムを経験してきた僕は特に、NHSをついつい愚痴ってしまいがちだ。
でも、もしも僕がイギリス人の大勢いるところで「NHSなんて役立たずだから、全てをゼロから考え直すべきだ」などと言えば、まるで僕がみんなの関心を引き付けてから大きなおならをしたようなお寒い状況になってしまう。
街を歩いていると、「われらのNHSを守ろう」と書かれたポスターを頻繁に目にする。NHSを廃止しようとの声が上がっているわけでもないのだから、これは奇妙に思える。しかも選挙が近いわけでもなんでもない。単に国民がNHSを愛していてそれを形で示したいだけなのだ(実際、ポスターは「私はNHSにもっともっと多くの資金が入ることを支持します」を意味している)。
ひょっとすると2012年ロンドンオリンピックの開会式の「国家の物語」の演出で、NHSの創設の部分にけっこうな長い時間が割かれていたことを覚えている人もいるかもしれない。
僕はNHSのテーマにいつかまたもどってくるかもしれないが、今のところはNHSがイギリス人にとっていかに重要かということを伝えたいと思う。NHSが完璧には程遠いことについては、僕は人並み以上には知っているつもりだが、その僕でさえNHSに強い愛着を感じている。
富裕層でも貧困層でも全てのイギリス人が等しくまともな医療を受けられ、その点で全ての人々が平等だというのは、何とも力強い考えだ。そして今は、イギリスの人々を分断させるのではなく団結させる1つのテーマとしてNHSが存在していることにも、僕は感謝の念を抱いている。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






