コラム

ロンドン地下鉄ストで恨まれる運転士

2015年09月10日(木)11時45分

今ロンドンっ子たちは本気で地下鉄の運転士を憎んでいる Neil Hall-REUTERS

 僕はここ数週間ロンドンに滞在しているのだけど、ロンドンっ子がこれほど団結している姿は、今まで見たことがない。彼らはこんな意見で結束している。地下鉄運転士は最低で強欲で――われわれの敵だ。

 ロンドンでは一部の地下鉄路線で週末の24時間運行を導入することが予定されているが、これに労働組合が抵抗している。彼らの要求は明らかにカネだ。彼らはインフレ率を上回る昇給と2000ポンド(40万円弱)のボーナスを提示されているのに、あくまでもっと多くを要求しているらしい。

 問題は、地下鉄運転士の給料が、同程度の技能レベルの仕事に比べると既にかなり恵まれているということ。教師や消防士、看護師や救急隊員など、地下鉄の運転よりは大変でより危険で技術がいると思われる職業に就いている人々よりも、ずっといい給料をもらっている。

 新任の給料は約5万ポンド(900万円強)と、全国の平均賃金の約2倍だ。本人とその配偶者はロンドン市内なら運賃はタダ。有給休暇は多く、週労働時間は短く、制服も支給されるので洋服代まで浮く。

 ロンドンっ子はいま彼らを本気で憎んでいて、僕にはその気持ちがよく分かる。地下鉄車内が恐ろしく混雑していても、通勤客はひたすら耐え忍ぶしかない。それなのに先頭車両にいる大した技術もない人間が、自分より短時間労働で自分よりずっと高給取りだなんて、考えただけでムカムカしてくる。

■交渉で有利な立場に

 運転士たちはロンドンの街を人質にして、身代金を要求しているのだ。彼らがストライキを行えば、この街は大混乱に陥る。僕はこれまで何回もひどい目に遭ってきた。友人に会えずロンドン行きは台無し、仕事も邪魔された。ロンドンの住人はこれを何度も経験していることだろう。

 ロンドンはイギリス経済の牽引役だ。地下鉄ストは膨大な時間も労働生産性も奪う。だから運転士たちは、ストなしで決着を図りたい市当局との交渉で彼らが有利な立場にあり、市当局が「強硬な立場に出る」ことなどないと、よく承知している。彼らがここまで恵まれた待遇を手にしていて、今後さらに恵まれそうなのは、このためだ。

 何よりイラつくのが、地下鉄ストのタイミング。彼らはいつも終日ストを木曜日に実行する。彼らはほんの1日分の給与を失うが、与えるダメージは最大級だ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story