- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 歌にみるアイルランド in NY

コリン・ジョイス Edge of Europe
歌にみるアイルランド in NY
ニューヨークについての歌はたくさんある。多くの人――とりわけ移民たち――は、フランク・シナトラの「ニューヨーク・ニューヨーク」を自分自身のテーマソングだと思っている。生まれながらのニューヨーカーは、ビリー・ジョエルの「ニューヨークの想い」を愛してやまない。僕はニューヨークについての歌やニューヨークが舞台になった歌だったら、20曲くらいはパッと思い浮かべられる。
だがここ2、3週間、1曲の歌が頭から離れない。あまり有名ではない歌だが、これまでに数人のアーティストがカバーしている。
その歌とは「ニューヨークがアイルランドのものだった頃(When New York was Irish)」。初めて聴いたのは91年で、アイルランドで休暇を楽しんでいるときだった。このときに聴いたのは男性ボーカルが歌うものだったが、僕が1番好きなバージョンは、その数年前に発表されたオリジナル版だ(YouTubeでも聴くことができる)。
この歌は、前々回のブログで僕が書いたこと、つまりアイルランド人がどうしてニューヨークに来て、どうやって成功したかを歌っている(歌詞には僕の祖先が住んでいたアイルランド西部メイヨー州も出てくる。頭から離れないのもわかるだろう)。
この歌を作ったのはアイルランド系アメリカ人ではあるが、まさに典型的なアイルランド音楽といっていい。第1にメロディーが心地よくて、覚えやすい。何度も聴かなくてもすぐに覚えられる。それから歌詞がシンプルで、口ずさみやすい。韻文の詞があって、コーラスが入って、また韻文の詞があって......と、形式も単純(歌詞はアイルランド系がニューヨークで大手を振るっていた時代を懐かしむ内容だ)。
■ハッピーな歌でも旋律や歌詞に悲しみが漂う
典型的なアイルランド音楽といえるもう1つの理由は、悲しい歌だから。もっと有り体に言うと、郷愁をそそるのだ。それこそアイルランドの民族音楽の特徴で、古典的なアイルランドの歌(「ダニー・ボーイ」「リービング・オブ・リバプール」など)の多くは離別や喪失を歌う。
「ニューヨークがアイルランドのものだった頃」のようにハッピーな内容だとしても、曲にも歌詞にもどこか悲しみが漂う。栄光の日々は過ぎ去り、思い出すことしかできない、もうその古き良き時代には戻れないと嘆いている。
イギリスの人気作家ニック・ホーンビィは冗談交じりにこう書いたことがある。子供にポップ音楽を聴かせるのは危険だと(「子供たちが傷心や拒絶、苦しみや悲嘆、喪失についての歌をそれこそ何千曲も聴くことを心配する人はいない」と彼は書いた)。アイルランド音楽にも、ホーンビィの視点はそのまま当てはまるだろう。
「私たちがニューヨークを作った」という歌詞にも、ニューヨークらしさが現れている。われこそがこの街を動かしていたと主張する民族は少なくないが、その主張が裏付けに欠ける点ではみな同じだった。
もっとも、この歌にはいくつかの真実も盛り込まれている。歌詞にあるようにニューヨークにはアイリッシュバーがたくさんあり、アイルランド系アメリカ人の消防士が多い。ブルックリンのベイブリッジという地名が出てくるが、ニューヨーク中心地からかなり離れたこの地区には、今も多くのアイルランド系家族が暮らしている。
僕がアイルランドについて語るのが嫌でないなら、どうぞYouTubeで「ニューヨークがアイルランドのものだった頃」を聴いてみて欲しい。
「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感を取り戻す理由 2025.05.05
「生物学的女性が、女性である」が画期的判決になってしまう時代 2025.05.02
チャリティーへの寄付品すら盗む人々...荒れたイギリスが悲しい 2025.04.29
紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで 2025.04.05
お手軽スポーツ賭博がイギリスを蝕む 2025.04.02
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
-
インフラエンジニア・外資通信機器の先端製品に携わる仕事を一緒に楽し
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員