日本の石破首相がトランプに主張すべきこと
石破が主張すべき極めて重要な事実
トランプは人生で一度も飲酒したことがないと主張しているが、その行動はアルコール依存症の症状を思わせる。相手の言葉が気に食わなかったり、自分の望みが通らなかったりすると、口を極めて相手を罵る。周囲の人たちは、そうしたわがままと気まぐれから逃れることはできない。
その点では、世界各国のリーダーたちが置かれた状況も同じだ。トランプの一貫性を欠く振る舞いと、「力こそ正義」という親ロシア的な姿勢を避けて通ることはできない。各国首脳にとって最善の行動は、線引きをはっきりさせ、自国の死活的な国益を前向きな言葉で主張することだ。
石破は今回、アジアの安定維持のために西側の同盟関係が重要だと明確に訴えるべきだった。加えて、トランプが受け入れようとしない、もう1つの事実もきっぱりと伝えなくてはならない。日本の対米投資がアメリカ人の幸福を高めていると述べたときのように、日米同盟がアジアにおけるアメリカの影響力を大きく高めている、と。
トランプは理解しないだろう。怒りをあらわにする可能性もある。だが石破はこの極めて重要な事実を主張すべきなのだ。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
アメリカ版文化大革命? トランプのエリート大学たたきは独裁への道 2025.04.24
次期大統領候補だったルペンが有罪に、ここから始まるフランス政界大混迷 2025.04.09
トランプの「残酷で危うい国際システム」が始まる 2025.03.29
日本の石破首相がトランプに主張すべきこと 2025.03.12
トランプ政権がもくろむCIAの大リストラ、次に起きることは? 2025.02.26
トランプが命じた「出生地主義の廃止」には、思わぬ悪影響が潜んでいる 2025.01.31
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
Sales Admin Leader/バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
サイバーセキュリティコンサルタント/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収~1,600万円
- 正社員