コラム

岸田政権の「原発回帰」が正しい一方で、今すぐやるべきことは何か?

2022年10月24日(月)13時53分
東京電力柏崎刈羽原子力発電所

東京電力が再稼働を目指す新潟県の柏崎刈羽原子力発電所 YURIKO NAKAOーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

<エネルギーサプライチェーンの混乱、円安苦境、CO2排出量削減が不十分な日本。中期的に原発を再活用する決定は理にかなうが、世界の気温上昇が2.0度に達する2030年までに、残された時間は8年しかない>

ロシアのウクライナ侵攻は、皮肉な形で日本のエネルギー政策に好影響を与えるかもしれない。

岸田文雄首相の政権は、化石燃料への依存を減らし、エネルギー需要の相当部分を「自給」し、地球温暖化に対処するため本格的に動きだした。具体的には、原子力発電の再活用だ。

ウクライナ戦争によるエネルギー価格高騰と世界的インフレ、円安は日本経済に大きな圧力を加えている。そこで岸田は8月24日、原子力産業の再活性化と発電量の大幅な拡大を示唆した。

低コストの太陽光発電や風力発電の技術は急速に発展している。福島第一原発事故から11年後の今も、周辺337平方キロが原則立ち入り禁止の「帰還困難区域」だ。

それでも原発は最も手っ取り早くクリーンで安価な発電であり、二酸化炭素(CO2)排出量を減らし、戦争によるエネルギー価格上昇が経済にもたらす衝撃を緩和できる。福島の事故後、原発技術はかなり進歩しており、リスクは桁違いに低くなっている。岸田は正しい決断をした。

日本のエネルギー政策の目標は、地球温暖化への対策としては極めて不十分だ。世界の気温上昇が2.0度の破滅的水準に達する事態が避けられなくなる2030年までに、残された時間はあと8年しかない。

基本方針は、安全確保を前提にエネルギーの安定供給、経済効率性、環境への適合を目指すもので、「S+3E」と呼ばれている。

2018年に策定された第5次エネルギー基本計画では、再生可能エネルギーの比率を高め、原発を再活用することで「エネルギーミックス」(電源構成)の多様化を目指している。その意味で岸田の発言は、以前の政策を踏襲したものにすぎない。

ただし、日本がCO2排出量を実質ゼロにする「カーボン・ニュートラル」の実現を目指すとしているのは2050年。

世界が地球温暖化の環境・経済・社会への破滅的影響を回避できなくなる「ティッピングポイント」(後戻りできない臨界点)の20年後だ。

さらに日本は将来的なCO2削減の30~50%を、現時点では本格的な実用化のめどが立っていない水素発電やCO2回収の技術開発に依存している。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ワールド

ライアンエア、米関税で航空機価格上昇ならボーイング

ワールド

米、複数ウイルス株対応の万能型ワクチン開発へ

ワールド

ジャクソン米最高裁判事、トランプ大統領の裁判官攻撃
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story