コラム

優等生政治家ブルームバーグに足りないもの

2019年12月03日(火)18時00分

ブルームバーグの出馬を「ついに」と見るか「今さら」と見るか JOSHUA ROBERTS-REUTERS

<優れたリーダーシップで「ニューヨーク400年の歴史上最高の市長」と評され、その中道のスタンスから本選でトランプに勝てる可能性が高いといわれるが>

民主主義を信じる人々は、民意と指導者の力量が一致してほしいと期待する。一致しなければ、凡人や扇動家、あるいは暴君が国を率いることになりかねない。

しかし、ドナルド・トランプ米大統領は約3年間で、腐敗と大言壮語といかさまが民主主義の理想に勝ることと、あらゆる社会にとって最大の危機は、その社会固有の矛盾であることを証明した。

アメリカの連邦主義は、地方の白人の保守派の有権者が、都会の人種的に多様な穏健派や進歩主義の有権者より、常に優勢であるという構図をつくり出した。アメリカの有権者の3分の2は毎朝、不満とともに目覚めている。世界で9番目の富豪マイケル・ブルームバーグが、民主党から来年の米大統領選に出馬すると聞いて(28人目の出馬宣言だ)、まず疑念や怒りが湧いてくるのも無理はない。

とはいえ、ブルームバーグがニューヨークの400年の歴史の中で最高の市長だったことや、優れたリーダーシップの持ち主であることは、多くの識者が認めている。さらに重要なのは、本選で勝てる希望がある、ということだ。

成功する有能な政治指導者は、複雑な組織をマネジメントして、不可欠だが矛盾する目的(例えば、軍事と経済)を両立させるという経験が必要だ。党派対立の圧力に負けず、個人的な利益を優先させたい誘惑に打ち勝つ資質や、本当に重要で実現可能な問題を見極める判断力も求められる。

その全てを兼ね備える指導者が、合理主義者が理想とする理想国家の君主「哲人王」だ。ただし、民主主義において、政治的なリーダーシップと政治的な手段を切り離すことは不可能だ。だからこそ、気が付けばソロモン王ではなくトランプがアメリカを率いている。

大統領候補者として理性的過ぎ?

ブルームバーグは市長として成功したし、少なくとも平均的な人格と判断力を持ち合わせているようだ。政治スキルに関しては、指導者として専制的になりがちだと言われている。もっとも、さまざまな欠点も選挙運動に数十億ドルをつぎ込めば帳消しになる。

ブルームバーグを推す人々に言わせれば、民主党候補として最も重要なのは、トランプに勝てることだ。エリザベス・ウォーレン上院議員やバーニー・サンダース上院議員など左寄りの候補者より、穏健派のほうが本選で勝てる可能性は高い。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

印ロ外相がモスクワで会談、貿易関係強化で合意 エネ

ビジネス

利下げ急がず、労働市場なお堅調=米カンザスシティー

ビジネス

米新規失業保険申請1.1万件増の23.5万件、約3

ワールド

ノルドストリーム破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story