コラム

嘘をばらまき続けたポンペオは、国務長官にふさわしくない

2018年05月05日(土)13時30分

ポンペオは共和党右派の武闘派として民主党にかみつき続けてきた Aaron P. Bernstein-REUTERS

<オバマの国籍問題から駐リビア領事館襲撃事件、ロシア疑惑に至るまで、多くの事実をねじ曲げてきたポンペオ>

この記事が読者に届く頃には、米上院本会議でマイク・ポンペオの国務長官就任を認めるかどうかの採決が終わっているだろう(編注:4月26日に承認)。難航しつつも最終的には承認されるとの見方が現時点では強いようだが、採決はかなりの僅差になる可能性が高い。

明るい性格で、最近は謙虚な姿勢も見せるようになったが、ポンペオは政界で敵の多い男だ。下院議員を6年間務めた後、昨年のトランプ政権発足後はCIA長官を務めている。その間、共和党右派の武闘派として、民主党を攻撃するために陰謀論と真っ赤な嘘をばらまいてきた。

陸軍士官学校を首席で卒業したポンペオは、陸軍士官として5年間勤務。その後、ハーバード大学法科大学院を優等で修了した。下院議員に当選したのは2010年。草の根保守派運動「ティーパーティー」の台頭が追い風になった。

CIA長官への就任後は、プロの情報将校たちの話を「聞く力」を発揮し、手ごわくて巨大な組織をうまく運営してきたようだ。「よそ者」で「政治家」の長官に懐疑的な傾向が強いCIAにあって、これは評価すべき点かもしれない。

しかし、ポンペオがおぞましい嘘を拡散してきたことは紛れもない事実だ。特にひどい嘘が5つある。

■イスラム教徒
反イスラム勢力と結び付きがあるポンペオは、イスラム教指導者が01年の9.11テロを十分に批判していないと主張。3000人余りの罪なきアメリカ国民らの殺害に加担したと言われても仕方がない、とまで非難した。

実際には、アメリカのイスラム教指導者は9.11テロを厳しく批判していたが、ポンペオは発言を撤回していない。

■オバマの出生地
ポンペオは、オバマ前大統領の出生地がアメリカではなく、アメリカ大統領を務める資格がないという荒唐無稽な主張を広め続けた。この主張は露骨な嘘であり、人種差別的な発想も見え隠れする。

■ベンガジ疑惑 
12年にリビア東部のベンガジの米領事館がイスラム過激派に襲撃され、大使を含むアメリカ人4人が死亡した。ポンペオなどの共和党政治家は、当時の国務長官だったヒラリー・クリントンの職務怠慢が事件を招いたと主張。16年大統領選では、クリントン批判の材料にも用いた。

しかし、外交や情報活動の専門家の目から見れば、共和党の主張は事実を歪曲している。クリントンは事件と関係がない。ポンペオらは、政敵の足を引っ張るために、外交官の死を利用し、真実をねじ曲げている。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ北東部スムイの国境に「安全地帯」

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測

ビジネス

トランプ氏、FRBに利下げ再要求 米経済は「移行段

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story