コラム

「プーチンさんを悪く言わないで!」という「陰謀論」動画の正体

2022年03月09日(水)18時56分

「ディープステート」については、面倒なので以下、本稿本文中ではDSと記述する。


篠原:僕もね、ユダヤというものを陰謀論で語っていいかというとそうじゃなくて。例えば僕はウクライナの紛争のことをいろんな通信でね(中略)いろんな外信を見てですね、リアルタイムでみたものをレポート書いたりもしてたんですね、でも必ずですね、局面局面で大きなことが起こるときに、例えばユダヤの勢力が明確に支援してるんですね、お金を出す、極端な時はですね、ユダヤ人のネオナチ組織みたいのが出ましてね、それがウクライナに義勇兵として参加していると、客観的な報道で、日本ではだれも報道しないですけどね、向こうのウクライナの報道では出てくるわけですよきちっと、実名も出して。

そういうのを見ているとですね、同時進行でイラク、シリアとアイシル(筆者注:イスラム国)、一種非国家的な国家というかね、国家組織、地域制圧型の組織ができてくる。従来の国家の枠を超えたね、そういうのがますます全面に出てきていろんな紛争を操るようになった。(中略)

馬渕:結局ね、ウクライナでどういうことが行われてきたかと言うと、10年前に、つまり今回の危機の10年前にオレンジ革命(筆者注:親露的とされるヤヌコヴィチ政権崩壊のこと)というのがあって、ところがオレンジ革命、誰がやったかと言うと、これは民主化運動だという風にしか我々教えられてませんけれども、私も現地に行ってよくわかりましたが、これはアメリカのネオコンがやったんですね(笑)

何故アメリカのネオコンがやったかと言うと(中略)その背後にいたのがあのジョージ・ソロス(筆者注:ハンガリー系ユダヤ人投資家)なんですね、そのジョージ・ソロスと、亡くなりましたけどもアメリカ共和党のマケインが事実上組んでやってるようなもんでね。そういうことがもう公になっているんですね現地では。ところが日本ではそういうことが言わないというか、報道されないんですね。(中略)彼ら(筆者注:ジョージ・ソロスら)はプーチンを何とかね、ウクライナ紛争に引き込んで、プーチンに反撃しようと、そのために私はウクライナは使われたんだと思うんですよね。

篠原:逆にあれですよね、プーチンの対応を見ると、常にウクライナの問題から距離を置こう距離を置こうと。そういう対応ですよね実際は。

馬渕:だからそれが、逆にね日本ではプーチンが侵略した、この頃はもうプーチンがウクライナを侵略したことになっている。別にプーチンが好き嫌いにかかわらずね、それは事実に反するということだ。(中略)彼(筆者注:イーゴル・コロモイスキー、ユダヤ系のウクライナ資産家)が何をやってたかと言うと、私兵を使って、つまり傭兵を、自分の武装集団を持ってたんですね。アゾフという。それがロシア人を虐殺してたわけですよ

篠原:アゾフ大隊と言うのは僕も映像で覚えてますが、旗はですねハーケンクロイツですよ、ナチスの旗を。ヘルメットにもハーケンクロイツ、鍵十字ですよナチスの。そういう部隊ですよ。

馬渕:視聴者の皆さんも意外に思われたかも知れませんが、コロモイスキーはユダヤ系なんですよ。それが、ユダヤ系を虐殺したというナチスのハーケンクロイツを振りながら、東ウクライナでね、ロシア人を虐殺してるっていうのが、ウクライナ危機の真実なんですよ

篠原:僕ね、ユダヤのネオナチっていうのもショックを受けましたけど、ロシア系住民の集団虐殺で、遺体が掘り出されたのもずいぶんあって。OSCEがね、欧州安全保障機構が立ち会って、彼らが虐殺だって認定したのに、日本の記者は誰も報道しないんですね。(中略)それくらい虐殺事件が起きているんですね

馬渕:今の篠原さんのお話で、皆さんお分かりになったと思いますけどね、我々が、日本のメディア、だいたいアメリカのメディアの孫引きが多いんですがね、それで理解しているウクライナ情勢、或いはそのプーチン像とは全く実際は違う、というのを理解していただければと思うんですね。(後略)

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

海外勢の米国債保有、7月も過去最高の9.15兆ドル

ワールド

ウクライナ戦争後の平和確保に協力とトランプ氏、プー

ビジネス

中国、TikTok巡る合意承認したもよう=トランプ

ワールド

米政権がクックFRB理事解任巡り最高裁へ上告、下級
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story