コラム

社交性信仰が日本をダメにする

2021年04月21日(水)18時10分

大学では話しかけてくる友人という者が居らず、開き直った私は独りで学食に行き、味噌汁を啜り白米を掻っ込みながら『文藝春秋』『諸君!』『SAPIO』『週刊新潮』『週刊文春』等をこれ見よがしに広げて読む生活が始まった。


私の大学には当時学内随一のリア充が集まるとされた産業社会学部があり、そこの1Fの食堂で毎日これをやった。この学部のリア充たちは、ゼロ年代初頭における最先端のモードを取り入れている者ばかりで、良く分らぬが布みたいもので体に包んだファッションをしていた(後にこれがストールと知る)。学食に来る殆どの者が男女混合のグループで、私の様な「孤食」の人間は皆無だった。当然奇異の目で見られたが、私は彼らの中身のない談笑を「敵の慰撫工作であり、ある種の宣伝戦である」と黙殺し、西尾幹二の本を耽読して抵抗を続けたのであった。

この頃から、私は独りで物を食べること、独りで酒を飲むことが常態化した。この癖は、私が結婚して以降38歳になる現在まで何ら変わらない。30歳を過ぎてから少し態度がでかくなってきて、地元客だけが集まるような閉鎖的雰囲気を醸し出す居酒屋でも平気で門戸を叩けるようになった。そこでは一切会話せず(無論、注文と会計の発声はする)、ただ黙々とSF小説を読むか、録音したラジオや落語をヘッドフォンで聴く。誰かと一緒ならこういうことは出来ない。

私は、他者とどう付き合ってよいのか、という根本的な社交性の基礎を身につけないままこの歳になってしまった。初めて会った人とどう話してよいのか、何を話したらよいのか、あるいはどう振舞ってよいのか今でもわからない。流石に歳を取ってきたのでそういう場所に多人数で行けばひと通りの会話はできるようになったが、酒が進むとどんどん独りで喋り出し、仕舞には演説になっている。私の社交性はゼロだ。

冒頭山田前内閣広報官は、その旺盛な社交性をフルに活用して出世したのであろう。しかし最終的には社交性がアダとなって公務員を辞任することになった。社交性が吉と出るか凶と出るかは難しいが、結局のところ凶と出る場合が多いのではないか。大体において違法薬物への依存は「友達から譲ってもらった」という過程の中で検挙される。所謂悪友であるが、社交性が無く友達がいなければ、そもそもこういった悪事に手を染めることは少なくなる。


プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ

ビジネス

NY外為市場=ドル対主要通貨で下落、軟調な雇用統計

ワールド

米国防総省、「戦争省」に改名へ トランプ氏が大統領
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 10
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story