コラム

アイヌ文化をカッコよく描いた人気漫画「ゴールデンカムイ」の功罪

2022年05月23日(月)14時37分

一方、記念館には(少なくとも私が最後に訪問した数年前の時点では)アイヌに関する展示はない。あたかもアイヌという人々が存在していなかったレベルで何もない。だがこの屯田兵部隊は、旭川におけるアイヌ迫害の主体のひとつであったのだ。

明治時代、現在の旭川都市圏一帯に入植する和人の邪魔になるアイヌは、「保護」の名のもとに近文という地域に強制移住させられた。近文は今でこそ市街地の中心部にあるが、当時は橋のない川に囲まれた湿地帯で、和人が定住するには不向きな土地とされていた。現在、近文には川村カ子トアイヌ記念館があるが、旭川兵村記念館と比べて規模は小さい。

近文アイヌの土地問題は20世紀を通して闘争が行われており、1970年代にも旭川で大きな運動が起こった。この運動は、旧土人保護法の廃止と1997年及び2019年のアイヌ新法の制定につながっている。旭川のアイヌといえばゴールデンカムイにも出てきたカムイコタンが有名だが、アイヌ迫害に関しては近文アイヌの歴史が重要なのだ。

漫画はまだ終わっていない

筆者が『ゴールデンカムイ』の最終回を読み、また「ゴールデンカムイ展」の報に触れたとき、違和感を覚えたのは以上のような知見に基づいている。アイヌと第七師団はけしてフラットに並べることはできない。どちらも作中にゆかりがあるからといって、両方の歴史的な物品を同様に消費するという態度は、迫害の歴史の相対化に他ならない。

ただし、『ゴールデンカムイ』という漫画はこれで終わったわけではない。単行本で大幅な加筆修正があるといわれており、批判を踏まえた新たな最終回が描かれる可能性もある。また、そもそもひとつの漫画にあらゆる負担を背負わせるわけにはいかないのも事実だ。そうなれば、問題は消費者である我々が、この漫画とアイヌの歴史についてどのような態度を取るのかということになるだろう。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ

ビジネス

アップル、関税で今四半期9億ドルコスト増 1─3月

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P8連騰 マイクロソ

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント財務長官との間で協議 先
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story