コラム

在日コリアンに対するヘイトクライムを止めるためマジョリティが考えるべきこと

2021年12月23日(木)18時38分

ヘイトクライムを通常の犯罪よりも特別に重罪とするのは、そのような偏見や憎悪に基づくマイノリティへの攻撃は次第にエスカレートして、しばしば取り返しのつかない集団殺戮へと発展するケースが歴史上多かったからだ。かつてアメリカではアフリカ系へのリンチが常態化し、ドイツでは言わずと知れたホロコーストがあった。
 
日本には、諸外国のようなヘイトクライムを特別に罰する法律はないが、そうした法律を成立しようという機運は存在している。特に2009年に起きた排外主義団体「在日特権を許さない市民の会」による朝鮮学校襲撃事件以降、ヘイトスピーチ規制と合わせて国会でも具体的な議題として提示されることになった。ヘイトスピーチ解消法は2016年に成立した。しかし、ヘイトクライム罪の立法化は、「表現の自由」をめぐって根強い反対も大きく、結局のところ現在まで実現してはいない。

日本でも深刻なヘイトクライムは起こっている

民族マイノリティに対する虐殺事件は外国の話ではなく、日本でも実際にあった。たとえば1923年の関東大震災時の朝鮮人虐殺だ。「朝鮮人や共産主義者が井戸に毒を入れた」というデマを直接のきっかけとして、数千人の朝鮮人が虐殺された。当時日本の植民地支配下にあった朝鮮では民族運動が発展し、1919年には三・一独立運動が起こっている。日本当局は武力をもってこの独立運動を弾圧したが、朝鮮人のこうした動きへの警戒感が、日本政府と日本人の双方にあった。虐殺の背景には、このような恐怖心もあったといわれている。

しかしながら、近年ではこの関東大震災時の朝鮮人虐殺の歴史そのものを否定する動きがある。小池百合子知事は、これまでの都知事が毎年行ってきた朝鮮人犠牲者の追悼式典への追悼文の発送を、5年連続で行わなかった。こうしたヘイトクライムの歴史を否定する動きは、在日コリアンに対する差別扇動を助長することになる。ヘイトクライムのが続く中で、およそ100年前の関東大震災時の悲劇の記憶は、改めて思い出されなければならない。

記憶から受け継がれる教訓

なぜヘイトクライムの記憶の継承が必要なのか。それは、こうした犯罪を行うのが普通のマジョリティであることを確認するためだ。民族差別がエスカレートして放火事件にまで発展すると、犯行の動機や背景が明らかになっていないにもかかわらず、世間やマスコミは決まって犯人の「心理分析」を行おうとする。たとえば犯人は社会から疎外されて鬱屈した気持ちが高まっていたのではないか、家族と問題を抱えていたのではないか、などだ。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、支持率低下認める 「賢い人々」の間では

ワールド

イスラエル軍、レバノン南部への攻撃強化 「ヒズボラ

ワールド

トランプ政権の輸入半導体関税、発動時期遅れる公算=

ビジネス

米国株式市場=反発、ハイテク株に買い エヌビディア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story