コラム

本当は中国政府の検閲にキレた? 問題発言のジャッキー・チェン

2009年04月21日(火)04時14分

passport10409.jpg

Bobby Yip-Reuters
 

 中国の温家宝(ウエン・チアパオ)首相も参加した中国海南省のボアオ・アジアフォーラムで、香港のアクションスターがこんなことを言った。


「自由というものがいいことかどうか、よくわからない」「今、私はとても混乱している。自由が行き過ぎると、今の香港みたいになってしまう。ひどい無秩序状態だ。台湾も同じだ」「私たち中国人は誰かに管理される必要があるのではないかと、だんだんそういう感じがしてきた。管理されないと、やりたい放題やってしまうから」


 この発言は、大陸中国はもちろん、台湾や香港のブロガーの間でも猛反発を招いている。「人種差別主義者」チェンの映画をボイコットする呼びかけもある。

 ワシントン・ポスト紙のジョン・ポンフレット元北京支局長は同紙電子版で、ここでは古典的な力学が働いていると指摘する。


 チェンはただ、他の多くの裕福な中国人が感じていることを言っているだけだ。天安門事件以降の20年間で、中国社会は大きく変わった。最も驚くべき変化は、階層社会が復活したことと、中国の富裕層が貧困層を蔑視するようになったことだ。中国人は「管理される」必要があるとチェンが言ったとき、彼はまちがいなく貧困層のことを言っていた。わざわざ口に出す必要はなかったが、ボアオの聴衆はチェンの発言に大喝采を送った。中国のエリート層と少しでも深く話をしたことがある者なら、必ず一度は聞く議論だ。


 私自身は背景をよく知らないが、少なくともチェンが皮肉を言っていた可能性は捨てきれないように思う。問題の発言は、検閲についての質問に対する答えのなかで出てきたものだ。チェンが主演する新作映画『新宿インシデント』は最近、暴力的だとして大陸での上映を禁じられた。チェンにとっては大きな収入減で、そういう結果をもたらした政策を声高に称賛するなんて奇妙としか思えない。

彼が階層差別主義者だったとしても、あるいは他のどんな政治信条の持ち主だったとしても、中国の貧困層が彼の映画を見る自由は認められて然るべきと思っているはず。それに、台湾や香港の多くのファンを侮辱するほど考えなしでもないだろう。

 チェンは、表立って中国政府の決定を批判できる立場にはない。行き過ぎ発言の真意は、彼の映画に神経を尖らせる中国当局に対する密かな当てこすりだったのではないか。それとも、私がチェンを買いかぶり過ぎているだけだろうか。

──ジョシュア・キーティング

Reprinted with permission from "FP Passport" http://blog.foreignpolicy.com, 24/04/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story