最新記事

米大統領選

ハリス・ペンス副大統領候補対決の勝者は「バイデン」だ

Who Won the VP Debate?

2020年10月12日(月)16時35分
ジェニー・フィンク

ハリス(左)もペンスも相手の質問を巧妙にかわす場面が少なくなかった BRIAN SNYDAR-REUTERS

<「史上最悪の討論会」に続いて行われた、樹脂ガラス越しの米副大統領候補討論会。どちらもパフォーマンスは合格点だったとされ、ペンスの髪に止まったハエにも注目が集まったが、この議論は選挙をどう変えるか>

10月7日に行われた米副大統領候補の討論会で、共和党のマイク・ペンス副大統領は民主党のカマラ・ハリス上院議員を相手にドナルド・トランプ大統領をうまく擁護した。

もっとも、大統領選はジョー・バイデン前副大統領がトランプをリードしており、それを脅かすほどの発言はなかった。

政権が警察の権力行使を支持していると語るペンスの髪にハエが止まったときも、ハエは2分間じっとしていた。まるで見て見ぬふりをすることのできない、トランプ政権の数々の失策のように。

90分間の討論会は、大統領候補の討論会という嵐の後の静けさだった。2人とも相手の発言に口を挟むことは最小限に抑えつつ、「事実」の中身をめぐり火花を散らした。

ハリスは、ジャマイカ人の父とインド人の母の娘としての個人的な物語を共有する機会を捉え、得点を稼いだ。

ペンスは一貫して、トランプ政権は国民のために戦っていると擁護した。批判を浴びている新型コロナウイルス対策についても、もっと悲惨な状況になっていた可能性があるという論理で応戦した。

連邦最高裁判事の指名をめぐり、バイデンは当選したら判事の定員を増やすつもりなのかと繰り返し質問するなど、ペンスの論点ずらしは芸術的だった。経済とは関係がなさそうな議題でも、バイデン政権が普通の市民に与え得る経済的な影響に話を戻した。

ペンスがいつもの堅苦しい態度と落ち着いた口調で通したのに対し、ハリスは司会者が自分のことを敬称なしで呼ぶという失礼なミスをしたのをかばい、自分は有権者と同じ普通の人間だというメッセージを送った。

だが、ペンスの安定感が、より伝統的な政治家を好む有権者にとって、トランプに必要なバランスになることは言うまでもない。

パフォーマンスは合格

副大統領候補の討論会は基本的に目立たないものだが、今年は違う。先に行われた大統領候補の1回目の討論会は、互いに相手より大きな声で話そうとするばかりだった。

そこで、大統領選後にアメリカはどうなるのか、ペンスとハリスが語るのではないかと注目が集まったのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニ

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ

ビジネス

NY外為市場=ユーロ/ドル、週間で2カ月ぶり大幅安

ワールド

仏大統領「深刻な局面」と警告、総選挙で極右勝利なら
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 4

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 5

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 8

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 9

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 10

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中