最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツク州での衝撃映像公開

Russian Su-25 Downed by Ukrainian Missile in Point-of-View Video

2024年6月12日(水)14時40分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ロシアのSu-25戦闘機 REUTERS

ロシアのSu-25戦闘機 REUTERS

<第110独立機械化旅団がドネツク州でロシアのSu-25を撃墜する瞬間を捉えた映像を公開した>

ウクライナ軍は、同国の東部ドネツク州で6月10日にロシアのSu-25戦闘機を撃墜した瞬間という動画を公開した。

【動画】ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツク州での衝撃映像公開

この動画は、ウクライナ陸軍第110独立機械化旅団が11日に公開したもので、ウクライナ国防省がXに投稿した。国防省はこう書いている。「第110機械化旅団が、ロシアのSu-25ジェット機を10日に破壊した動画を公開した。素晴らしい戦士たち!」

ロシア空軍は、ウクライナ戦争で甚大な被害を出している。ウクライナは5月、ソビエト連邦時代のSu-25を大量に撃墜したと主張している。本誌は、この動画がいつ撮影されたかについて、独自に検証することはできなかった。

この一人称視点の動画には、標的が地面に落ちていく様子が映っている。第110独立機械化旅団はフェイスブックで、ロシア軍のパイロットが「われわれ旅団の責任区域に飛び込むという大胆な行動に出た」と述べている。

第110機械化旅団はさらに、「彼には、自らの愚かな行為を後悔する時間さえほとんどなかった。ロケットが発射されてから(Su-25の)側面に命中するまでの、ほんのわずかな時間だ」と続ける。「われわれは、『彼らは自爆者しか雇わないようだ』と冗談を言いあっている」

アメリカ欧州軍を率いるクリストファー・カヴォリ大将は4月の米連邦議会で、ロシアは2022年2月にウクライナへの本格的な侵攻を開始して以来、航空機の10%を失ったと述べた。

オランダのオープンソース・インテリジェンス防衛分析サイト「オリックス」は、ウクライナ戦争の開始以来、ロシアの航空機106機が破壊され、10機が損傷したことを目視で確認している。

オリックスはまた、開戦以来、ウクライナの航空機86機が破壊され、3機が損傷し、1機が鹵獲(ろかく)されたことを目視で確認している。

ロシアの兵士と装備の損失を毎日投稿しているウクライナ軍参謀本部は11日の最新情報で、ロシアは開戦以来、359機の航空機と52万850人の兵士を失ったと述べている。

ロシア国防省は10日の最新情報で、ロシア軍は開戦以来、ウクライナの航空機613機を破壊したと発表している。

本誌は、これらの数字を独自に検証できなかった。ロシアもウクライナも、自国については、死傷者数や装備の損失に関する情報をほとんど公表していない。

今回Su-25が撃墜されたドネツク州は、ルハンシク州とともに、ドンバス地方を構成しており、ドンバス地方は絶え間ない砲撃にさらされている。ロシアは、2014年にウクライナ東部に侵攻して以来、ドンバス地方を勝ち取ることを目指しており、現在も領土拡大を進めている。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

企業のAI導入、「雇用鈍化につながる可能性」=FR

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12

ワールド

米航空各社、減便にらみ対応 政府閉鎖長期化で業界に

ビジネス

米FRBの独立性、世界経済にとって極めて重要=NY
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中