最新記事
SNS

米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎる」と大炎上 「なぜ幼い少女の胸に谷間!?」

Coco Austin Daughter Photo Sparks Backlash

2024年6月14日(金)20時40分
ビリー・シュワブ・ダン
水着写真が炎上したココ・オースティン

lev radin/Shutterstock

<自身を「型破りな母親」とするモデルで女優のココ・オースティンだが、水着姿の娘の写真をめぐって多くの批判を受けている>

米セクシーモデルで女優のココ・オースティンが、水着姿の自身と娘のツーショットを公開。絵画風に画像を加工したものだったのだが、それが「性的」すぎるとして炎上した。オースティンが露出度の高い水着で豊かな肉体美を誇示するのはある意味「いつも通り」なのだが、幼い娘にまでビキニを着せたうえで性的な加工を施したというのだ。

■【写真】不適切? 自由? 少女の胸にまで谷間が...米セレブ、娘とのプール遊び写真がセクシーすぎて大炎上

ラッパーで俳優のアイス-Tの妻としても知られるオースティンは、インスタグラムに2つの写真で構成した動画を投稿した。1つ目の写真は、オースティンと娘のシャネルの写真を、アーティストがセミリアルな画像に加工したものだ。もう1つはその基となったオリジナルの写真で、水着姿でプールから出てくる母娘が映っている。

「どうして私はこれがこんなに好きなんだろう? アートデザイナーは、実際の瞬間を捉える素晴らしい仕事をする」とオースティンはキャプションに記し、「シャネルと私がフロリダで双子になったオリジナル写真」と書いた。

以前も娘の写真をめぐって非難されたオースティンだが、今回の動画に対しても、「不適切」だとして批判が集中している。

「なぜ思春期前の娘の胸の谷間を編集したのか」「とてもキュートだが、なぜ娘を性的に見せたのか? 胸の谷間やくびれたウエストがないほうが、ずっとかわいく見えた。彼女はありのままで完璧だ」「フォローを外した。これは受け入れられない。彼女は幼い少女なのに」といった具合だ。

また、「小さな女の子は、あんな露出度の高いツーピースを着るべきではない。私なら娘に着せない」というコメントもあった。

6歳の娘をキッチンシンクで入浴させて炎上

一方で、オースティンを擁護するユーザーもいる。「ココ、あなたはとても素晴らしいママよ!」とあるユーザーはコメントした。

「ココにかまわないで。彼女は良い母親で、一人娘にすべての時間と人生を捧げている」「最高! でも、オリジナルが一番!」「バービーとリトルバービーだね」といった書き込みもある。

2002年にアイス-Tと結婚したとき、すでにモデルとして成功していたオースティンは、映画にも出演。彼女が最も注目を集めたのは、2011年から3シーズンにわたって放送された夫婦のリアリティ番組「Ice Loves Coco」だろう。

2022年、オースティンは当時6歳だったシャネルをキッチンのシンクで入浴させている動画をTikTokに投稿し、その年齢の子供には相応しくないと否定的なコメントが殺到した。

それに対してオースティンは、「また始まった! 娘をシンクで入浴させたことが拡散しているの? あきれる」と投稿。「みんな私が型破りな母親だということは知っているはず。私は自分に合っていて、楽なことをしている。私に怒りをぶつけるよりも、参考にしたい人もいるかもしれない」と反論していた。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱自社長、ネクスペリア問題の影響「11月半ば過ぎ

ワールド

EUが排出量削減目標で合意、COP30で提示 クレ

ビジネス

三村財務官、AI主導の株高に懸念表明

ビジネス

仏サービスPMI、10月は48.0 14カ月連続の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中