コラム

政府に優しく外国に厳しい中国人の「二面性」

2017年02月09日(木)16時00分

<中国語原文>
由于中共长期的宣传洗脑教育,中国人对待政治问题会呈现奇怪的两面性,在面对国内问题时,宽容大度,总能体谅政府,替政府辩解,是标准的"斯德哥尔摩症候群"心态;而在国际问题上,对外国一分不让,完全不愿意体谅对方的想法,完全是你死我活的战争心态。

比如面对越来越严重的雾霾问题,很多人会说:"所有的国家都要经历工业化引发的环境污染问题,这是避免不了的。"于是就举英国和日本的历史为例来替中国严重的雾霾辩解,但是他们忽视了政府的态度,一份北京大学公共卫生学院教授历时一年的研究报告显示,仅2013年在中国31座主要城市中就有25.7万人死于空气污染。中共政府是怎么做的呢?在网络上全面删除这篇名为《北大研究团队:31城因PM2.5多死26万人石家庄最多》的文章,1月17日国家气象局还发文件通知各部门禁止雾霾预报预警,这是什么意思?这根本就是放弃了治理雾霾污染的意思,也就是说,仅从2013年起中国每年有相当于一次二十多万人的大屠杀在发生,如果中共继续不作为,那么这样的屠杀每年都会继续发生!

中国还有个大问题就是司法不独立,警察也在政府的纵容之下经常伤害他人甚至导致无辜者死亡,而爱国者们常常说的话就是:"虽然有一些问题存在,但是整体还是好的,期待改革。"问题是,共产党政府任意逮捕律师和异见人士的情况越来越严重,最高法院院长公然反对司法独立,这种情况下怎么可能改革?

中国的互联网也越来越封闭,以前还能通过VPN等方式"翻墙",可是,中国工业和信息化部1月22日公布《关于清理规范互联网网络接入服务市场的通知》,决定自即日起至2018年3月31日,在全国范围内对网路接入服务市场开展清理规范工作。这意味着中国人"翻墙"看世界将越来越困难,以后整个中国会不会变成一个巨大的局域网,不再与世界联通呢?

面对越来越恶劣的各种问题,中国人总能替政府找到很多理由,"会变好的","别的国家也一样,要给政府时间慢慢改","要理解政府的难处"......嗯,这么善解人意,如果用在国际关系方面,中国恐怕早就是周边国家最欢迎的邻居了。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に

ワールド

米特使、イスラエルはレバノン和平計画に従うべき
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story