コラム

トランプから習近平への「初対面の贈り物」

2017年04月10日(月)15時40分

<中国はトランプを「買収しやすいビジネスマン大統領」と見ていたが、トランプは初の米中会談に合わせてシリア空爆を実行するという想定外のパンチを習近平にお見舞いした>

終わったばかりの「川習会(トランプ・習近平会談)」のニュースは中国のネット上で大きな話題になっている。中国共産党は今回の訪問をかなり重視していたが、それは彼らが対面する新大統領が「想定外」のカードを切る人物だからだ。

トランプは当選する前から、中国に対する強硬な主張を繰り返していた。海外に流出した就業機会を取り戻す、あるいは米中間の貿易赤字を逆転させる......といった具合だ。昨年の米大統領選挙の期間中、アメリカだけでなく全世界の世論のかなりの部分は一方的にヒラリー・クリントンが当選すると考え、ビジネスマン出身のトランプを嘲笑した。中国も例外でなく、この候補者の勝利に対応する準備がまったくできていなかった。

トランプは大統領就任後、中国の外交政策を混乱させたが、一方で中国には楽観的な見方も広がった。多くの識者はトランプが骨の髄からビジネスマンであり、人権問題に対する関心は低い、と考えた。1日中「アメリカ・ファースト」についてばかり語っている大統領は金銭で買収しやすく、そして中国が最も得意とするのが金銭による買収だ――。彼らは人権問題を語らないアメリカ大統領を扱いやすい、と見ていた。

しかしトランプはやはり簡単には行かない大統領だった。4月6日に米中首脳が初めて会談した後、2人の元首が共同で記者の取材に応じた時、トランプは隠そうともせず、こう言い放った。「われわれはすでにかなり長い時間討論したが、今のところ何も成果はない。まったくない」。その後、両国の友情の発展に期待する、といったお決まりの外交辞令も語られたが、その場はかなりばつの悪い空気が流れているように見えた。

トランプがパンチをお見舞い

さらにばつが悪かったのは、トランプが習近平を招いた晩餐会と同時刻に、米軍がシリアの空軍基地に対して59発のトマホークミサイルを発射し、習近平に対する「初対面の贈り物」としたことだ。晩餐会が終わる時、トランプは直接習近平に米軍がすでに空爆を始めたことを伝えた。習近平は何の手を打つ暇もなく、トランプの話に理解を表すことしかできなかった。

中国はこれまでずっとアメリカのシリア政策を批判し、ロシアと協力して国連安全保障理事会で対シリア決議に反対してきた。トランプは習近平が直接態度を表明するよう追い込み、中国の外交チームはこれに対応できなかった。共産党系メディアも手足を縛りつけられ、アメリカの軍事行動をあからさまに批判できなかった。

米軍によるシリア空爆は、習近平の訪米中に合わせて行う必要はまったくなかった。トランプはあえて米中両国首脳の晩餐会の席で、習近平に対する「初対面の贈り物」として実行することで、共産党に重いパンチをお見舞いしたのだ。

トランプは習近平と北朝鮮問題について取引するつもりもない様子で、両国の駆け引きの駒にさせられるのではないかと心配していた台湾もほっと一息ついた。買収しやすい「ビジネスマン大統領」が実は相手にしにくい難敵だったことで、米中両国のアジアでの争いはさらに激しくなるだろう。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

在欧州の米企業、トランプ新政権発足による関係悪化を

ワールド

トランプ氏就任式へのクアッド招待、「鉄の結束」示す

ビジネス

機械受注11月は前月比3.4%増、判断「持ち直しの

ワールド

中国、「教育強国」目指す10カ年計画発表=新華社
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブー…
  • 8
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 9
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 10
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 7
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story