コラム

戦争のトラウマがない新しいセルビア映画を作る『鉄道運転士の花束』

2019年08月16日(金)13時33分

『Mali svet』では、建物の屋上から飛び降りて死のうとしている医者の運命が、目的地への道の選択を誤る警官のコンビ、高価な携帯を持ち逃げするなどして捕まった容疑者とケーキ屋を営む彼の妻らの運命と複雑に絡み合うことによって、変化していく。結局、医者の人生はハッピーエンドを迎えるが、その過程には滑稽で不条理な悲劇がちりばめられている。

本作も自殺しようとするシーマの運命が好転していくという点では、この長編デビュー作の話術が引き継がれているが、新作の魅力はブラックコメディだけではない。

運転士として人を殺すということ

筆者が本作を観ながら思い出していたのは、以前コラムで取り上げたトーマス・ステューバー監督のドイツ映画『希望の灯り』のことだ。この2作品には明らかな共通点がある。

『希望の灯り』では、道を踏み外した孤児のような若者がスーパーマーケットで働き始める。その職場は平凡で小さな世界に見えるが、東ドイツ時代の記憶を共有する人々がゆるやかな連帯関係を保つ聖域になっている。若者はそんな特別な空間で父親的な存在に出会い、彼からフォークリフトの操作技術を引き継ぐことが、自己と世界の新たな関係を構築するイニシエーション(通過儀礼)となる。

本作では、孤児のシーマがイリヤに助けられ、列車の車両を再利用した鉄道員たちの宿舎で暮らすようになる。本作の場合は、先述した監督の指針があるため、背景にセルビアの具体的な歴史が描かれているわけではないが、やはり宿舎という平凡で小さな世界が聖域に見えてくる。

鉄道員たちは、就業中に自分の家族を殺してしまったり、家族を他の運転士に殺された過去をそれぞれに背負いながらも、連帯関係を保っている。その宿舎ではたくさんの花々が栽培されているが、それは犠牲者たちに手向けるためのものであることがわかる。また、イリヤと臨床心理士のやりとりを描いたプロローグも、外部の人間には宿舎に暮らす人々が共有する痛みを理解できないことを示唆している。

シーマはそんな特別な空間で成長し、養父イリヤの運転士という仕事を引き継ごうとする。しかし本作では、シーマが運転士になることがイニシエーションになるわけではない。運転士として人を殺したときに初めて、この共同体に受け入れられ、帰属することになるのだ。だから、運転士にはなったものの、いつどこでその瞬間が訪れるのか不安で仕方がないシーマは、ノイローゼになっていく。そんなシーマの運命は、イリヤの運命とも深く結びついている。

ブラックコメディと神話的な物語

そこでもう一度、『希望の灯り』を振り返ってみると、この父子の関係がより興味深く思えてくるはずだ。『希望の灯り』の父親的存在は、妻と暮らしているように装っているが、終盤の悲劇的な展開によって彼がひとりだったことがわかる。それは彼が過去に深くとらわれていたことを物語る。

本作のイリヤも、シーマが親の手を離れるに従って、次第に遠い昔に亡くした最愛の女性の幻影にとらわれていく。そしてついには、自分が犠牲になることで、シーマを一人前にしようと考えるようになる。

本作の最大の見所は、運転士シーマがどのように人を殺し、イリヤが幻影を拭い去るかというところにある。ラドヴィッチ監督は、そんなクライマックスに至るまで滑稽で不条理な悲劇を繰り出し、ブラックコメディと神話的な物語を見事に両立させている。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-プーチン大統領、ウクライナ停戦

ビジネス

米耐久財受注、4月は0.7%増 設備投資の回復示唆

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、5月確報値は5カ月ぶり低

ビジネス

為替変動「いつ何時でも必要な措置」=神田財務官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目の前だ

  • 2

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」...ウクライナのドローンが突っ込む瞬間とみられる劇的映像

  • 3

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決するとき

  • 4

    批判浴びる「女子バスケ界の新星」を激励...ケイトリ…

  • 5

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 6

    テストステロン値が低いと早死にするリスクが高まる─…

  • 7

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 8

    日本を苦しめる「デジタル赤字」...問題解決のために…

  • 9

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 10

    「現代のネロ帝」...モディの圧力でインドのジャーナ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 8

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 9

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 10

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story