最新記事
ウクライナ戦争

ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

Ukraine Video Shows Russia's BUK Missile System Annihilated in Blast

2024年4月26日(金)17時52分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ロシアのBuk-M1地対空ミサイルシステム

Degtyaryov Andrey/Shutterstock

<航空機やミサイルなど空からの攻撃を撃退するBUKミサイルシステムだが、1発も発射することなく砲撃によって破壊されてしまった>

ウクライナ軍は4月25日、ロシアの地対空ミサイルシステムBUK(ブーク)を破壊したとする映像を公開した。動画の中でミサイルの発射準備のため方向を調整して位置についたBUK-M1だったが、まさにミサイルを発射しようとするその時にウクライナ軍による砲撃を受けたと見られ、激しく炎を噴き上げて大爆発を起こしてしまう。

■【動画】ミサイル発射寸前、「空白の数秒」を狙ったウクライナ...露防空システムを大爆発させた「砲撃」動画を公開

ウクライナ特殊作戦軍(SOF)報道部はテレグラムのチャンネルで、ロシアのBUK-M1が「ミサイル発射の準備をしていた」ところを破壊したと明らかにした。SOFの第3連隊が、「(戦闘が)最も激しい地域の1つで」偵察活動中に発見したという。

SOFが公開したドローンによる空撮映像は、人気のない野原でBUKが攻撃を受け、激しい爆発が起きて煙が立ち上る瞬間を捉えたものとされる。

本誌はこの映像が撮影された日時や場所を独自に確認できておらず、ロシア国防省にコメントを求めている。

SOFは、「われわれのオペレーターが敵の標的の座標を国防軍のロケット砲部隊に送信した。BUK-M1はロケット弾を1発も発射する間もなく、即座に破壊された」と説明した。

ウクライナ国防省もこの映像をX(旧Twitter)で共有し、「ロシアのBUK-M1はミサイル発射の準備をしていたが、うまくいかなかった。ウクライナの砲兵隊がそれをさせなかった」と述べた。

ウクライナ軍は開戦以来BUKを標的にし破壊してきた

軍事専門サイト「アーミーテクノロジー」によれば、BUKは敵の航空機、ヘリコプター、巡航ミサイル、戦術弾道ミサイル、航空機ミサイル、誘導爆弾に対して、敵の激しい反撃や電波妨害の状況下で展開できるように設計されている。

同システムの改良版であるBUK-M2は、2008年からロシア軍が使用しており、最大24の標的を同時に攻撃することができる。また、3〜45キロ離れた場所から空中の標的を攻撃することが可能だ。

ウクライナ軍は、2022年2月にロシアによる侵攻で戦争が始まって以来、ロシアのBUKを複数破壊したと主張している。

SOFは1月、自軍が1週間でBUK3基を破壊したとする映像を公開した。

ウクライナ東部ドネツク地域付近で、「1週間のうちに敵の防空システム『BUK』3基が攻撃された」とSOF報道部は発表。ロシア軍は、探知・照準ステーション2基を備えた、BUK3基を失ったと述べた。

「SOFの第3特殊部隊連隊のオペレーターが、ロシアの標的に対する国防軍のミサイルと砲兵部隊の砲撃を探知し、調整した。火災損害の結果、ミサイルシステム1基が完全に破壊され、2基が使用不能となり、復旧不能となった」

同報道部は「敵の標的の追跡は続く」と述べている。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中