最新記事
ウクライナ情勢

ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

Drone video shows dozens of Russians targeted with ATACMS cluster rounds

2024年5月3日(金)17時20分
イザベル・バンブルーゲン
ATACMS

U.S. Army via ABACAPRESS.COM-Reuters

<アメリカがウクライナに供与した陸軍戦術ミサイル(ATACMS)が、東部ルハンスク州のロシア軍拠点に直撃>

ウクライナ東部のルハンスク州で、屋外の訓練場に集合した100人以上のロシア兵士が(アメリカがウクライナに供与した)陸軍戦術ミサイル(ATACMS)の直撃を受ける様子だとされる映像が拡散されている。複数の軍事アナリストが5月1日に共有したもので、クラスター弾によって広範な地域が爆発に見舞われる様子が捉えられている。

■【動画】集合したロシア部隊の頭上に降り注ぐ「クラスター弾」の強烈な爆撃...ATACMSの直撃を受けた瞬間映像

問題の動画は、ロシアとウクライナの戦争に関する画像や動画の位置情報を特定するオープンソースアカウント「GeoConfirmed(ジオコンファームド)」のボランティアが、X(旧ツイッター)上で共有した。

「ウクライナ軍が4発のATACMSを発射。このうち1発は不発だったが、残りはルハンスク州モズニャキウカにあるロシア軍の訓練場に着弾した。映像を見る限り、損失はかなりの規模になりそうだ。前線から80キロメートル離れた場所だ」と同アカウントは述べ、1発目が着弾した後の様子を示す静止画を共有した。

アメリカは最近、ウクライナに最大射程300キロメートルのATACMSを秘密裏に提供していたことを明らかにした。本誌は今回の動画がいつ・どこで撮影されたのかについて独自に確認することができず、ロシア国防省にメールでコメントを求めたが、これまでに返答はない。

ロシアの軍事アナリストであるイアン・マトフィエフもこの動画を共有し、犠牲者は数十人にのぼる可能性があると推定した。

「大勢のロシア兵が集まっていた場所に着弾」

「ロシア軍の幹部はまたもや兵士たちを訓練に駆り出し、まとまった数の兵士を軍用トラックの傍に立たせた。だが彼らは、ウクライナ軍が今や高機動ロケット砲システム(HIMARS)に加えてさらに射程の長いATACMSも保有していることを忘れていたようだ」とマトフィエフは書き込み、さらにこう続けた。

「その結果3発のミサイルが撃ち込まれた。死者数は分かっていないが、おそらく数十人にのぼるだろう。ミサイルが着弾したのはルハンスク州ロホーブ村の近く。ウクライナ軍が支配するハルキウ州クピャンスクから100キロメートル離れたあたりだ」

なおアメリカの独立系シンクタンク戦争研究所(ISW)はその後、ロシア兵の死者は116人にのぼるとの分析結果を発表している。

ウクライナ支持のユーザー(((Tendar)))は、ロシア軍の拠点と訓練場がATACMSの攻撃を受けたとXに投稿した。「1発目のATACMSから飛散されたクラスター弾は、大勢のロシア兵が集まっていた場所に着弾した。3発目は数台の車両が木々に隠れていたあたりに命中した」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中